ハイレベルな燃費性能と、胸のすく加速を生む力強さを両立した、2.4L DOHC i-VTECエンジン。(Li、L、M) |
 |
Honda独創のVTEC(可変バルブタイミング・リフト機構)に加え、吸気バルブタイミングの位相をエンジン負荷に応じて連続的に制御するVTC(連続可変バルブタイミング・コントロール機構)を組み合わせた、高知能化バルブタイミング・リフト機構i-VTECシステムを採用し、エンジン骨格から新設計しました。バルブタイミング・リフトを最適化するとともに、ピストンオイルジェットの採用や冷却水流路の工夫によって耐ノッキング性を高め、圧縮比を向上。従来モデルを13PS上回る高出力を発揮します。さらに、低フリクション化を徹底し、「平成22年度燃費基準+25%レベル」*の優れた低燃費を実現。しかも、全タイプで国土交通省「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定を取得しています。
*FF車 |
 |
■エンジン性能比較 |
 |
Newオデッセイ |
従来モデル(CVT車) |
最高出力(kW[PS]/rpm)* |
127[173]/6,000 |
118[160]/5,500 |
最大トルク
(N・m[kg・m]/rpm)* |
222[22.6]/4,300 |
218[22.2]/4,500 |
10・15モード走行燃料消費率
(km/L)(国土交通省審査値) |
13.2 〈11.6〉 |
12.2 〈11.2〉 |
JC08モード走行燃料消費率
(km/L)(国土交通省審査値) |
12.4 〈10.6〉 |
- |
燃費基準達成レベル |
「平成22年度燃費基準+25%達成車」
〈「平成22年度燃費基準+10%達成車」〉 |
「平成22年度燃費基準+15%達成車」
〈「平成22年度燃費基準+5%達成車」〉 |
排出ガス認定レベル |
国土交通省「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定 |
国土交通省「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定 | | |
*ネット値 〈 〉内は4WD車 | |
|
 |
 |
■2.4L DOHC i-VTECエンジン性能曲線比較図 |
 | |