LEGEND FACT BOOK
LEGEND 2004.10.7
Super Maneuverability 新開発シャシー
しっとりと地を這い、しなやかにいなす、乗り味。
高性能な走りと高品位な乗り味を高次元で両立させた、新開発シャシー。
高速走行時の直進安定性、旋回時の確かなハンドリング、しなやかでフラットな乗り心地、そして確かな制動性能。これらをすべて高いレベルで達成するために、サスペンションの軽量化や高精度化、ロールセンター高の最適設定、 ステアリングやブレーキ性能の向上など、高性能な走りと高品位な乗り味を かつてない次元で両立させています。 高性能な走りと高品位な乗り味を高次元で両立させた、新開発シャシー。
安心感の高い走行安定性としなやかな乗り心地を両立した、
サスペンションセッティング。
フロント、リアともにジオメトリーの最適化を図り、応答性やステアフィールの向上とともに、ブレーキング時のノーズダイブを抑制するなど、スタビリティを向上しています。そのうえですべてのアームやナックルをアルミ化し、高精度のアルミサブフレームに取り付けることでバネ下重量を大幅に低減。また、メカニカルコンプライアンス角設定の適正化により、路面からの入力を効果的に吸収。さらに、バネ下の軽量化とともにダンパーの減衰特性のチューニングにより、極めてフラットな乗り心地を実現しています。そのほか、ブッシュ類の容量や硬度などの設定、取り付け点の高剛性化など、細部にわたって特性を突き詰めることで、走行安定性と乗り心地をより高いレベルで両立しています。
ダブルウイッシュボーン・フロントサスペンション
フロントダンパー内にリバウンドスプリングを設け、コーナリング時の車体内側のリフトを抑えロールを低減。また、コンプライアンスブッシュを大型化し、乗り心地を向上させています。
マルチリンク・リアサスペンション
アッパーアーム、2本のロアアーム、コントロールアームの4本で構成されるマルチリンクタイプを採用し、ジオメトリーを最適化することでコーナリング時に車体が浮き上がるジャッキアップ現象やブレーキング時のリフトを抑制しています。また、4本すべてのアームをフローティングされたサブフレームに取り付ける構造とし、コンプライアンス特性を最適化。これにより、高い安定性とサブフレームマウントブッシュの低バネレート化による優れた乗り心地を両立しています。
■ダブルウイッシュボーン・フロントサスペンション ■マルチリンク・リアサスペンション
ダブルウイッシュボーン・フロントサスペンション マルチリンク・リアサスペンション
SH-AWDの走りに適した自然なロールフィールを実現。
フロントロールセンター高をリアに対して低くすることで、車体のロール軸をやや前下がりに設定。さらに、フロントダンパー内のリバウンドスプリングによって、より自然なロールフィールを実現しています。
■ロールセンター高イメージ図
ロールセンター高イメージ図
キャンバー剛性を強化し、リニアな応答性を獲得。
インナーレースとハブを一体化した最新型のベアリングを四輪に採用。ナックルへの結合スパンが大きく取れ、ハブの肉厚もしっかり取れることから結合剛性を高めることができ、これに加えリアではサブフレームを広く低く配置したことで、キャンバー剛性を向上。旋回時にしっかりと踏ん張り、軽快なコーナリングに貢献します。
高い運動性能を活かしきる、大径・幅広235/50R17タイヤを採用。
高出力エンジンやSH-AWDによる駆動力や、高性能ブレーキによる制動力を確実に路面に伝えるために、235/50R17 96Vという大径・幅広の高性能タイヤを標準装備しています。アルミホイールの採用はもちろん、テンパータイヤにもアルミホイールを採用し軽量化を図っています。
確かな制動力と優れたコントロール性を実現したブレーキシステム。
フロントには、17インチホイールに対応した大径ベンチレーテッドディスク、リアには大径ドラムインベンチレーテッドディスクを採用。ブレーキキャリパーは前後とも軽量化を追求したアルミ製とし、フロントには高剛性な対向4ポットキャリパーを採用しました。これにより、ドライ、ウェットを問わず、極めて優れた制動性能を実現し、ABSやEBDの最適設定や電子制御ブレーキアシストの採用、マスターパワーの剛性向上などにより、優れたコントロール性も獲得しています。
■アルミキャリパー採用ディスクブレーキ
フロントベンチレーテッドディスクブレーキ リアドラムインベンチレーテッドディスクブレーキ
フロントベンチレーテッドディスクブレーキ リアドラムインベンチレーテッドディスクブレーキ
フロントに採用した対向4ポットキャリパー
対向4ポットキャリパーはパッドを均一に押すことができるため発熱も均一になり、部分的なフェードもないのでパッドの能力を最大限に引き出すことができ、特に高速域での優れた制動力を発揮します。また、面圧が均一なことからパッドの偏磨耗を低減。しかも、リリース後の引きずりを防ぐためのピストン戻し量を両側とも適正に設定でき、ディスクとパッドのクリアランスを一定に保持するため、常に安定した性能とブレーキフィールを実現します。
■フロント対向4ポットアルミキャリパー構造図
フロント対向4ポットアルミキャリパー構造図
フロントキャリパーの取り付け剛性向上
キャリパーの取り付け方法に工夫を施し、横からボルトを差し込む方法ではなく、ディスク面と平行に取り付けるラジアルマウントを採用。取り付け剛性を高めることができ、液圧負荷時のキャリパーのたわみを抑制し、対向4ポットの特長である面圧の均一性をいっそう高めています。また、ナックルとの連結剛性を高めることで、ブレーキディスクとの共振を防ぎ、ブレーキ鳴きを抑制しています。
しっかりした踏み心地が得られる、高剛性ブレーキペダル。
AT車のブレーキペダルは一般的にMT車に比較して踏面の幅が広いため、ペダルの横剛性が弱かったり端を踏んだ時にねじれる感覚があると、安心感のあるブレーキフィールは得られません。そこで、ペダルのピボット部をメタルブッシュでしっかりと固定する構造を採用することで横剛性を向上。ストローク剛性に加え横剛性も高めたことで、しっかり感、安心感の高いブレーキフィールに貢献しています。
上質にこだわった、フット式パーキングブレーキ。
フットパーキングブレーキを採用。ラチェットのギア音を抑えるためにグリスのチューニングを施し、解除時に金属同士が当たる部分にストッパーラバーを設けるなど、上級車にふさわしい作動音を実現しています。
低速時の取り回し性と中・高速時の安心感を両立する、
電子制御・車速感応油圧式パワーステアリング。(HiDS非装着車)
車速に応じて操舵アシスト力を可変させる車速感応油圧式パワーステアリングを電子制御化。パワーアシストの追従性を飛躍的に向上することであらゆるステアリング操作に対してなめらかでよりきめ細かなアシスト特性を実現し、低速域から高速域までドライバーの感覚にフィットする上質なステアフィールを獲得しています。さらに不快なキックバックや走行振動の抑制、エンジンルームからのパワーステアリング作動音の遮音も向上。また、ステアリングギアボックスを左右対称の4点マウントとすることで左右の操舵感をより均一にしています。
■電子制御・車速感応油圧式パワーステアリング
電子制御・車速感応油圧式パワーステアリング
HiDS装着車には EPS(電動パワーステアリング)を装備
HiDS装着車には、電動モーターの駆動力で操舵アシストを行うEPSを採用し、車両の走行状況に応じた適切なアシストを高精度に制御しています。モーターには高効率・高出力のブラシレスモーターを新たに採用。転舵時のイナーシャ感の低減や優れた追従性によりすっきりとした上質なステアフィールを実現しています。
■HiDSは2005年3月生産開始予定
■EPS(電動パワーステアリング)
EPS(電動パワーステアリング)



前のページへ 目次へ 次のページへ