環境性能にすぐれたハイブリッドカーを
より多くの人が乗ることで、地球環境に寄与していきたい。
そのためには、今までのハイブリッドカーにはなかった
日常での使い勝手のよさや走る楽しさをしっかりとカタチにして、
多くの人がお求めやすい価格で提供すること。
それこそがハイブリッドカーをより広く普及させるために重要なことと考えました。
このようなクルマづくりを具現化するにあたり、
私たちは4つのテーマをかかげ、それぞれにおいて具体的な目標を設定。
ハイブリッドで、もっと環境に配慮を! |
|
●高いレベルの燃費&クリーン性能の実現
●実用燃費向上を支援する、新しいシステムの開発 |
 |
ハイブリッドに、もっと使いやすさを! |
|
●毎日の暮らしを見つめた、パッケージングの実現
●広くて、使い勝手にすぐれたラゲッジスペースの創造 |
 |
ハイブリッドに、もっと楽しさを! |
|
●日常でストレスのない、爽快な走りと快適な乗り心地の実現 |
 |
ハイブリッドを、もっと身近に! |
|
● |
すぐれた環境性能と高い日常性能を
よりお求めやすい価格で実現 |
これらをより高いレベルで実現するために、空間、走り、環境性能、
すべてに関与するHonda独自のハイブリッドシステムをさらに進化。
必要充分な性能の実現とともにシステムの小型・軽量化と高効率化を徹底追求。
さらにコスト削減をめざし、細部にいたるまで創意工夫を凝らしました。
このようにして、お求めやすい価格でありながら、
高い日常性能をそなえた新型インサイトを完成。
新時代のスタンダードカーとしていま、Hondaから世界に向けて提案します。