insight - 1999.09

INSIGHT
insigt
トランスミッション
燃費と走りに有効であること。

軽量化・高効率化を達成した、インサイト専用開発
無段変速トランスミッション、ホンダマルチマチックS。

アクセル開度や車速などの条件によって油圧を変えることで2つのプーリーの溝幅を変化させ、これに伴って金属ベルトの伝達ピッチ径を変化させて無段変速を行う、ホンダマルチマチックS。フル電子制御による高精度な油圧コントロールを連続的に行うことで、全域で伝達効率に優れ、理想的な変速特性を発揮。優れた加速や変速ショックのないスムーズな走りが得られるとともに、エンジンの最適燃費領域の有効利用やトルクコンバータ廃止によるスリップロスの低減などによって、低燃費に大きな効果 をもたらします。こうした特性に加え、インサイトでは専用設計を施して軽量 化・高効率化を図り、より優れた燃費性能を達成しています。

■軽量化・高効率化による燃費性能の向上

フル電子制御による高精度油圧コントロールシステムをさらに見直し、ドライブプーリー、ドリブンプーリーの側圧をそれぞれ独立にダイレクト制御することにより、油圧負荷を低減。
トランスミッションオイルの潤滑を最適化することで オイルポンプの負荷と攪拌ロスを低減。
金属ベルト伝達ピッチ径を小さくするため、プーリーシャフト構造をコンピュータ解析によって小径化することで、コンパクト化を図りながらレシオレンジをワイド化。
プーリーシャフトに加え、デフケースなどの構造もコンピュータ解析を行い軽量 化。
高精度で小型のリニアソレノイドバルブを採用し、軽量化。
樹脂性オイルストレーナーを採用し、軽量化。

 

ドライブプーリー/ドリブンプーリー側圧制御作動図
制御作動図


軽量化とともにスムーズな操作感を実現した、
5速マニュアルトランスミッション

 
軽量化と操る楽しさを両立させた5速マニュアルトランスミッション。最新のコンピュータ解析技術によってミッションケースの軽量 最適化を図るとともに、小径クラッチ、パイプ材を用いたチェンジメカニズム、軽量 化を施したギアなどの採用により、トランスミッションの軽量化・コンパクト化を実現。しかも、油圧クラッチや大容量 (ダブルコーン)シンクロナイザーを採用することで、スムーズで軽快なシフトフィールを実現しています。
5速マニュアルトランスミッション&モーター透視図
5速マニュアルトランスミッション&モーター透視図

insight



← 前のページへ--- 目次へ--- 次のページへ →