![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Hondaでは、化学繊維など石油系樹脂素材から植物系素材への将来的な転換の試みとして、自動車内装用バイオファブリックの開発に取り組んできました。その成果として、トウモロコシを原料にして発酵させ製造した、自動車用世界初のPTT(ポリトリメチレンテレフタレート)樹脂による表皮材、「Hondaバイオファブリック」を開発。その風合いと耐久性を活かし、シート表皮、ドアライニング、コンソールトレイ、アームレストなど直接触れる主な部位に施しました。また、トウモロコシなど植物性バイオマス由来の乳酸を利用して製造したPLA(ポリ乳酸)繊維を、ルーフライニングやフロアカーペット、トランクライニングなどに採用。内装の繊維表皮すべてに植物系素材を使用しています。 | |||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
●伸縮性や肌触りに優れたHondaバイオファブリック PTT繊維の分子構造はジャバラ状の細かな屈曲構造となっているため、ポリエステル(PET=ポリエチレンテレフタレート)繊維よりも弱い力でよく伸び、しかも元の状態に回復しやすくへたりにくい特性を持っています。しかも、やわらかくスムーズな風合いを生み、これまでの表皮にはない独特のしなやかな触感を得ることができます。そのため、乗員が通常の使用時に直接触れる部位にHondaバイオファブリックを採用しました。 |
■伸び特性 ![]() ■回復率 ![]() |
||||||||||||
●バイオファブリック表皮材の製造工程 通常は化学合成法によっても製造されるPTT繊維の原料となる1,3−プロパンジオールを、Hondaバイオファブリックはトウモロコシからバイオ技術(発酵法)によって製造。これに石油から抽出したテレフタル酸を加えることでPTT樹脂を造り、紡糸・繊維加工、染色などを経て表皮材となります。 |
■製造工程 ![]() |
||||||||||||
●ライフサイクルを見つめCO2を削減 植物由来の樹脂は植物が生育する際にCO2を吸収するため、たとえ焼却された場合でもCO2の排出量はゼロとカウントされます。FCXクラリティでは、植物系原料のHondaバイオファブリックとPLA繊維の使用により、表皮材原料の石油依存度を約30%低減。その結果1台あたり、原油換算で約100L相当の使用量削減、CO2排出量では約300kgの削減を達成しています。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
■空調イメージ ![]() |
||||||||||||
次世代の快適を目指したFCXクラリティは、心地よい室内温度を提供するとともに、エネルギー効率の向上を図るために、独立した冷・暖房機能を備えたシートをフロント・リアの全席に装備しました。乗員と接触して、しかもそれぞれ個別に冷・暖房を行うのでエアコン空調のみよりも速効性、体感性に優れ、そのためエアコンの設定温度を抑えることが可能。エネルギーの高効率化やCO2の削減に貢献します。 | |||||||||||||
●冷・暖房を切り換え、つねに快適温度を提供 シートクッションおよびシートバックに温度調節機構を設け、ファンによって取り入れた空気を、電流の向きで冷却(吸熱)/発熱を切り換えるペルチェ素子が設定操作に従って適切な温度でシート内に送風。快適な温度を乗員に提供します。また、それぞれの調節スイッチは、フロントシート用はセンターパネルの左右に、リアシート用は左右ドアアームレストに設置しています。 | ![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
■シート構造 ![]() |
■構造イメージ ![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
日常のクルマとしてのユーティリティを追求したFCXクラリティは、すべての乗員が快適に移動できるよう、全席分のカップホルダーやボトルホルダーをはじめ、適所に使いやすい収納を配置。トランクルームもサブトランクなどの工夫を施し、ミドルクラスセダンに匹敵する容量を確保しています。 | |||||||||||||
![]() | |||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
小物類は撮影のために用意したものです。 | |||||||||||||
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |