 |
|
多岐にわたる快適性能の追求。 |
操縦フィーリングや乗り心地など、走行性能領域での快適性とともに、セダンとしての機能性、使い勝手のよさを追求。さらに、人が感じる気持ちの良い距離感をベースにした居住空間や安心感を与えるスタイリングなど、触れる、見るという感覚領域での快適性のために、ヒューマンコンフォート・デザイニングを徹底しました。
 |
全体透視図:Si-G 助手席用SRSエアバッグシステム、TCS、ABS装着車
|
 |
|
■
|
安全性が高くしなやかな、格別の乗り心地。
●
|
新開発スライドブッシュを導入した熟成の4輪ダブルウイッシュボーン・サスペンション |
|
■
|
スムーズで力強い加速性能を発揮し、しかも低燃費のハイクオリティパワー。
●
|
“質”のチューニングを徹底して施した1.8L DOHC+PGM-FI |
●
|
豊かなトルクと低燃費を高度に両立した新開発1.6L VTEC+PGM-FI |
●
|
実用域のトルク特性を向上させた1.6L HYPER16-VALVE+PGM-FI |
|
■
|
ドライバーの意志に、より忠実な、心地よい変速。
●
|
ファジー理論を応用した7ポジション電子制御4速オートマチック、新開発プロスマテック(タイプII) |
|
|
 |
|
■
|
取り回しの良いボディサイズ&4隅カットデザイン。 |
■
|
広々とした室内空間。
●
|
充分なヘッドクリアランス、レッグスペースを備えた居住空間 |
●
|
運転しやすい、広々とした視界&高めのヒップポイント |
●
|
フロントウインドウへの映り込みを抑えたツートーンインパネ |
●
|
操作性に優れたコンソール集中スイッチレイアウト |
●
|
視認性の高いラウンドメーター |
|
■
|
実用性の高い418L*大容量トランク。*FF車/VDA方式・ホンダ測定値 |
■
|
充実した快適機能装備。
●
|
フルオート・エアコンディショナー、オーディオシステム、パワーステアリング、パワーウインドウ、パワードアロック、電動リモコンドアミラー全車標準装備 |
●
|
キーレストランクオープナー/キーレスエントリー(運転席側)(Si-G) |
●
|
運転席パワーハイトアジャスター(Vi、Si-G)他 |
|
|
 |
|
■
|
充実の安全装備が生む、安心感に包まれたゆとりのドライビング。 |
■
|
見るからに頼もしい、セーフティルックボディデザイン。 |
■
|
乗る人にストレスを与えない、ジャストアメニティ・インテリア。
●
|
包まれ感と開放感を両立したコクーンイメージインテリア・デザイン |
●
|
心地よい着座感を与える新発想、ソフトフィットシート |
●
|
人間工学的な視点から追求した人と人のきもちよい距離感 |
●
|
疲れにくいリアシートのヒップポイントとシートバック角度 |
|
|
|