CR-V
- 2001.09
|
|
|
| その他の安全対策 |
| 頭部衝撃保護インテリア |
| 室内のルーフサイドや各ピラー内部に衝撃吸収材を内蔵した、頭部傷害軽減構造。衝突時に乗員の頭部への衝撃を緩和します。 |
| 頚部衝撃緩和シート(前席) |
| 後面衝突時に頭部と体は別々な力を受けてしまうため、頚部への負担は大きくなります。そこで、衝突時に体を沈み込ませる特性をシートバックに持たせるとともに、ヘッドレストの取り付け角度を最適化。これにより頚部にかかる負担を低減しています。 | ![]() |
| 充実の安全装備 |
|
![]() |
| 4WD用VSA(ビークルスタビリティアシスト)をメーカーオプションで設定(AT車) | ||||||
ABSとTCSに、旋回時の横すべり抑制を加えた車両挙動安定化制御システム。New CR-Vでは4WDの走りをスポイルさせないセッティングとし、車両コントロール性と安全性を高めています。
|
||||||
![]() |
||||||
| 4WD用VSA制御イメージ図 |
|
|


