シビック・シリーズ 
発売以来、全世界140カ国で販売 | 
 
 1972年7月12日に発売された初代シビックは、国内市場にFF・2ボックスカーのスタイルを提案。その後もスーパーシビックに受け継がれ、好調な販売推移を遂げました。そして、1984年のワンダーシビックの発売によって、シビックは3・4・5ドアのバリエーションを確立。ファミリーセダンとしての4ドアセダン、ユーティリティスペースを重視した5ドアシャトルのラインナップの充実によって、さらに新しいファミリーカーの市場を開拓してまいりました。そして1991年のスポーツシビックの誕生では、若者のコミュニケーションスペースとしてのクルマの役割を提案するなど、シビックは、モデルチェンジの度に、常に新しいスタイルを提唱し、確実に新しい市場を開拓してまいりました。 
 発売以来20年目でシビックシリーズの累計販売台数は、国内で230万台(1992年6月末現在)を突破。海外では、初代シビックが誕生した1972年以来、140カ国で590万台以上が販売されるなど、シビックシリーズは、ワールド・ベイシックカーとして、全世界の人々に愛用されています。
  | 
 
 
 
 
 
 
  
										
											
|   | 
国内販売 | 
輸出※ 
(KDセット含) | 
年計 | 
累計 | 
 
| 1972 | 21,320 | 2,704 | 24,024 | 24,024 |  
| 1973 | 80,329 | 57,508 | 137,837 | 161,861 |  
| 1974 | 122,068 | 108,656 | 230,724 | 392,585 |  
| 1975 | 177,016 | 183,293 | 360,309 | 752,894 |  
| 1976 | 123,843 | 259,049 | 382,892 | 1,135,786 |  
| 1977 | 89,352 | 283,798 | 373,150 | 1,508,936 |  
| 1978 | 80,386 | 260,709 | 341,095 | 1,850,031 |  
| 1979 | 94,466 | 214,244 | 308,710 | 2,158,741 |  
| 1980 | 93,041 | 270,618 | 363,659 | 2,522,400 |  
| 1981 | 86,951 | 309,810 | 396,761 | 2,919,161 |  
| 1982 | 40,740 | 249,880 | 290,620 | 3,209,781 |  
| 1983 | 54,415 | 248,539 | 302,954 | 3,512,735 |  
| 1984 | 119,453 | 321,571 | 441,024 | 3,953,759 |  
| 1985 | 134,433 | 349,690 | 484,123 | 4,437,882 |  
| 1986 | 116,928 | 354,532 | 471,460 | 4,909,342 |  
| 1987 | 119,041 | 372,892 | 491,933 | 5,401,275 |  
| 1988 | 157,029 | 432,403 | 589,432 | 5,990,707 |  
| 1989 | 164,273 | 496,643 | 660,916 | 6,651,623 |  
| 1990 | 159,438 | 473,224 | 632,662 | 7,284,285 |  
| 1991 | 185,521 | 445,395 | 630,916 | 7,915,201 |  
| 1992 1-5 | 72,202 | 224,397 | 296,599 | 8,211,800 |  
| 計 | 2,292,245 | 5,919,555 | 8,211,800 | 8,211,800 |  
 
※CR-Xを含み、バラードセダン除く。(自工会資料ホンダ調べ) |  
 
 | 
 
 
 
 
| シビック販売台数累計の推移(国内・海外) |  
  |  
 
 
| 世界でのシビック販売台数(1991年1月〜12月) |  
  |  
 
 
   
 
 |