|
|
|
|
| 空力へのこだわりを機能美として表現したい。 | ||
| 通常エクステリアデザインは、はじめに明確なイメージを定めてからスタートしますが、アコードでは空力やパッケージといった性能を意識しながらデザインを進めていきました。 特に欧州のような高速巡航を念頭においたアコードにとって、空力を割り切ることは考えられません。 そこで、ボディチームとこれまでにないほど連携を密に取りながら、空力という機能性から醸し出される美しさをデザインに採り入れていきました。 空力にこだわりすぎるとスタイリッシュなデザインにはならないのでは、という懸念もありましたが、お互いに割り切ることなくとことん突き詰めた結果、世界トップレベルの空力性能を達成しながら、贅肉のない動体としての美しさを表現できたと思います。 |
| シャープで力強く存在感のあるフロントビュー。 |
|
|
||||||
![]() |
|||||||
| 力強い走りを強調した厚みのあるサイドビュー。 |
| [ベルトライン] ベルトラインを高く設定することでクーペのようなスポーティ感を演出する一方、ドア上下幅の厚みで重厚感のあるボディを強調しています。 |
|||
| [キャラクターライン] フロントバンパーからつながるラインを強いウェッジで一直線に描き、その流れをリアエンドで一気に断ち切ることで、シャープでスポーティなイメージを表現しました。 |
|||
| [ピラーとボディとの面構成] フロントピラーやリアピラーとボディがつながる部分は、ピラーのやわらかな面とボディのシャープなイメージなどを融合させ、風の流れを感じる躍動感を与えています。 |
|||
|
|||
![]() |
|||
| Photo:20E |
| 重厚感とシャープさを追求したリアビュー。 |
| [カットオフテール] シャープさやソリッド感、躍動感を最も醸し出す手法として、鋭く切り落としたカットオフテールを採用しています。 |
|||
|
|||
|
|||
![]() |
| エクステリアデザインを引き立てるボディカラー。 |
| エクステリアデザインのシャープさやソリッド感、上質感をいっそう引き立てるために、見る角度によってエッジがより際立つような細かなニュアンスにまでこだわったボディカラーをラインアップ。 |
![]() |
![]() |
| Photo:20EL(4WD) |
|
|