ACCORD - 1997.09

ACCORD/TORNEO/ACCORD Wagon
fact
ACCORD
走行性能


ENGINE/ENVIRONMENT


ACCORD
TORNEO
ACCORD WAGON



地球環境への配慮を積極的に進める、ホンダ・エコテクノロジー。
現在すべてのクルマに求められている、地球環境への適合性。中でも最も急務とされているのが、エンジンの環境保全対策です。ホンダでは、環境への対応に対する独自の理念のもと、現段階でできうる可能な限りの技術を投入し、多角的に研究を続ける中で、ガソリンエンジンについては、大きく2つのテーマに積極的に取り組んでいます。ひとつは、地球温暖化の原因となるCO2排出量の低減=低燃費化の推進です。またもうひとつは、大気汚染の原因となる、排出ガスに含まれる有害物質の低減=低エミッション化の推進。これは排出ガスのクリーン化で、これまで大きな成果として、シビックフェリオ、パートナーの一部にLEVエンジンを採用してきました。Newアコードシリーズでは、低燃費化についてはすべてのエンジンの燃費性能を高める一方、超低燃費を追求した1.8L VTECエンジンを開発しました。また低エミッション化では、これまでの技術をさらに進化させ、まずすべてのエンジンについて、燃焼効率を徹底的に高めるとともに高効率キャタライザーなどを採用して、有害物質のCO(一酸化炭素)、HC(炭化水素)、NOx(窒素酸化物)を従来の国内自動車排出ガス規制値の1/2以下(10・15モード)に低減。そして、さらにこれらの有害物質すべてを1/10レベルにまで低減した2.0L VTEC LEVエンジンを開発しています。
 さらに、省資源化については、従来より取り組んでいるリサイクル化や軽量化をいっそう推進。樹脂部品のリサイクル性を高めるとともに、各メカニズムの開発においては高性能化を図りながら軽量化を達成するなど、資源の有効活用に努めています。


●NEWアコードシリーズの主な環境保全技術


大気汚染への対応

低エミッション化

排出ガスに含まれる有害物質CO、HC、NOxの低減

全エンジンのCO、HC、NOxを従来の1/2以下(10・15モード)に低減
CO、HC、NOxすべてを従来の1/10レベルに低減したエンジンの開発
VTEC機構
付着燃料補正空燃比制御
電動EGR

400セル・キャタライザー

 
低ヒートマス・プレスエキゾーストマニホールド
600セル・キャタライザー
全車、7都県市/6府県市指定低公害車基準クリア
2.0L VTEC LEVエンジン搭載
ホンダ クリーン エア ビーグル
アコード&トルネオ2.0LEV



地球温暖化への対応

低燃費化

エンジンの燃焼によって発生するCO2排出量の低減
全エンジンの燃費性能向上
低燃費エンジンの開発
 
VTEC機構
付着燃料補正空燃比制御
電動EGR
 
 
 
 
 
 
 
スワール燃焼方式
 
 

エアアシストシステム
超スワール燃焼方式(スワールポート)
ボウルインピスト

2.0L DOHC VTECエンジン搭載
アコード&トルネオSiR-T,SiR
2.0L VTECエンジン搭載
アコード&トルネオ2.0VTS,2.0VTS 4WD
2.3L VTECエンジン搭載
アコード・ワゴン 全タイプ
低燃費1.8L VTECエンジン搭載
アコード&トルネオ1.8 VTS
 
 
エンジン負荷損失の低減
AT伝達効率の向上
●新EPS
 
●ATアクティブロックアップ機構



資源の有効活用

省資源化の推進

リサイクル化

部材のリサイクル性向上
解体性の向上  
●樹脂部品のPP(ポリプロピレン)化
 
●部品取付構造の簡略化

軽量化

各メカニズムの高性能化を図りながら、同時に軽量化を達成
●プラットフォーム ●VTECエンジン
フルダイレクト制御オートマチックトランスミッション
5リンク・ダブルウイッシュボーン・リアサスペンショ
新EPS+VGR など

ホンダ クリーン エア ビークル
ホンダは、ガソリンエンジンによる排出ガスのクリーン化を徹底して追求しています。またあわせて、つぎの時代を見据えた、電気自動車:EV(Electric Vehicle)、天然ガス自動車:NGV(Natural Gas Vehicle)など、それぞれの特性が活かせる代替エネルギー車をはじめ、さまざまなアプローチによって積極的に研究し、その成果を蓄積しています。これら“地球環境を優先するクルマ、排出ガスのきれいなクルマ”を「ホンダ クリーンエア ビークル」と名付け、広く社会へ提案していきます。 HONDA CLEAN AIR VEHICLE


「7都県市/6府県市指定低公害車制度」
低公害車の普及を図る目的で、関東の7都県市、関西の6府県市が発足させた制度で、国内自動車排出ガス規制値に対して、NOxの排出量が半分以下という基準を設けています。この指定基準に合った車種をあらかじめ低公害車として指定し、この7都県市、6府県市の公用車を更新する際には優先して購入の対象となり、一般のお客様に対しても低公害の推進車として普及を促進していくというものです。

ホンダでは、現在レジェンド、アクティ、ロゴ、プレリュード、S-MX、シビックフェリオLEV、パートナー1.6LEV、NSX、トゥデイ、ライフが指定されています。※一部グレードに限る


ftr1ftr2ftr3ftr4ftr5ftr6ftr7