アコード1800シリーズとビガーシリーズに
独自開発の4速フルオートマチック搭載車を設定
同時に両シリーズに新タイプを加え発売
|
好評のアコード1800シリーズとビガーシリーズに、ホンダ独自の開発による4速フルオートマチック搭載車を設定、同時に新タイプ「アコード1800ハッチバックEX」と「ビガーハッチバックME」の2タイプを加え、アコードはホンダ店より、ビガーはベルノ店より発売いたしました。
これによりアコードシリーズは1800系6タイプ、1600系6タイプの計12タイプ、ビガーシリーズも6タイプと充実しました。
|
●発売日 ——— 昭和57年11月3日
●価格/発売タイプ
|
主要地区標準現金価格
■ホンダマチック4速フルオート車の価格 (単位:千円)
|
|
東 京 |
名古屋 |
大 阪 |
福 岡 |
仙 台 |
札 幌 |
ア コ | ド 一 八 〇 〇 |
ハ ッ チ バ ッ ク |
LX-T |
1,415 |
1,419 |
1,423 |
1,442 |
1,441 |
1,466 |
EX-T |
1,532 |
1,536 |
1,540 |
1,559 |
1,558 |
1,583 |
サ ル | ン |
EF |
1,290 |
1,294 |
1,298 |
1,317 |
1,316 |
1,341 |
EX |
1,390 |
1,394 |
1,398 |
1,417 |
1,416 |
1,441 |
EX-R |
1,573 |
1,577 |
1,581 |
1,600 |
1,599 |
1,624 |
ビ ガ | |
ハ ッ チ バ ッ ク |
MX-T |
1,435 |
1,439 |
1,443 |
1,462 |
1,461 |
1,486 |
ME-T |
1,552 |
1,556 |
1,560 |
1,579 |
1,578 |
1,603 |
サ ル | ン |
MG |
1,310 |
1,314 |
1,318 |
1,337 |
1,336 |
1,361 |
ME |
1,410 |
1,414 |
1,418 |
1,437 |
1,436 |
1,461 |
ME-R |
1,573 |
1,577 |
1,581 |
1,600 |
1,599 |
1,624 |
|
|
■新タイプの価格 (単位:千円)
|
|
東 京 |
名古屋 |
大 阪 |
福 岡 |
仙 台 |
札 幌 |
アコード1800 ハッチバックEX |
5速 |
1,330 |
1,334 |
1,338 |
1,357 |
1,356 |
1,381 |
4 AT |
1,395 |
1,399 |
1,403 |
1,422 |
1,421 |
1,446 |
ビガー ハッチバックME |
5速 |
1,350 |
1,354 |
1,358 |
1,377 |
1,376 |
1,401 |
4 AT |
1,415 |
1,419 |
1,423 |
1,442 |
1,441 |
1,466 |
|
注) |
○ |
アコード1800ハッチバックLX-Tの4ATは受注生産。
|
| ○ |
新タイプも含め全タイプの仙台、札幌価格には、寒冷地仕様分7千円を含む。
|
| ○ |
サンルーフ仕様車は、アコード1800のハッチバックLX-T、EX-Tと、サルーンEX-Rに10万円高で用意。
|
| ○ |
またビガーにもハッチバックのME-TとサルーンのME、ME-Rに10万円高で用意。
|
|
|
●ホンダマチック4速フルオートの主な特長
|
● |
ホンダ独自の2軸平行式ギヤトレーン設計により、4速自動変速機としては極めて軽量、コンパクト。
|
● |
伝達ロスの少ない高効率トルクコンバータを採用。
|
● |
1速から4速まで最適なギヤレシオを設定(4速目はオーバードライブレシオ)
|
|
|
●新タイプ2車種(EX、ME)の特長
|
● |
スポーティなハッチバックモデル。
|
● |
車速応動型バリアブルパワーステアリング、2P・4Wオートレベリングサスペンション、クルーズコントロールなど充実の装備を図りながらも、お求めやすい価格設定となっています。
|
|

車速応動型バリアブルパワーステアリング
|
|

バリアブル機構
|
|
|