ACCORD/VIGOR(MECHANISM)
- 1985.06
充分なコンプライアンス
トレーリングアーム前端のゴムブッシュは、一般的なダブルウイッシュボーン・サスと異なり、
他のリンク類の干渉を受けることがないため柔らか目に設定でき、前後力によって生じるハーシュネスを緩和し、
なめらかな乗り心地を達成できるように充分なコンプライアンスをとることができました。
また、同時に、このブッシュは、前傾して取り付けられているスプリング/ダンパーによって生じる力を中和するようなプリセットも与えられています。
ワイドスパン
リンクは、上下方向にはI型アッパーアームの採用でワイドスパン化され、
前後方向にはサブフレームを介してのボディへの仮想スパンの拡大がそれぞれ行なわれています。
これにより、キャンバー、トー等の剛性を高く設定しながら、ボディ支持点に充分なコンプライアンスを与え、
振動遮断と力によるサスペンションのアライメント変化を両立させています。
|
スペース効率
リンクの形状や取付位置は、サスペンションの性能を極限まで追求しながら、
いかにスペース効率をはかれるかが、同時に求められました。
アッパーアームはI形状のため、きわめてコンパクト化できるのと同時に、
前後力によって生じる回転運動を規制していないので横方向の位置には広い自由度があります。
この利点を生かして、アームのナックル側取付部をタイヤの上方にまで伸ばし、
大きな有効長をかせぎながらスペースの効率的な利用をすることができました。
また、不等長ロアアームはその性能面でもスペース効率でも大きな貢献をしました。
つまり、前側の短い形状を生かして大きな燃料タンクのスペースを生み出したのです。
リア・プログレッシブ・コイルスプリング
ソフトからハードへの両特性を合わせもった非線形のスプリング。荷重条件にかかわらず、 低い固有振動数を達成。様々な条件でつねに安定した、しなやかな乗り心地を提供します。
|

ホイールハウス断面 |
|