e:HEV

SPORTS e:HEV MOVIE

  • Honda SPORTS e:HEV「SPEED」篇

  • Honda SPORTS e:HEV「WINDING」篇

五感に響くハイブリッド、e:HEV。

移動する喜びをたくさんの人へ。
それがHondaの原点。
だからどんなに時代が変わっても
走ること、移動することの楽しさを
常に突き詰めてきました。
その回答の一つがハイブリッド
「e:HEV(イー エイチ イー ブイ)」。
高い環境性能はもちろん、
体で、耳で、目で喜びを感じるHondaらしい
走りをもたらします。
買い物に行くいつもの道も、
高速道路や遠出先のワインディングでも。
e:HEVでしか味わえない瞬間を、
皆さんのもとへ。

高い環境性能と、
走りの爽快さを突き詰めた
ハイブリッドシステム

2つのモーターとエンジンを賢く使い分けて、
3つのモードからシーンにベストなモードを
自動で選択。
街なかから高速道路まで
スムースでパワフルなこの走りにきっと驚くはず。
「エネルギーをどう使うか」を
徹底的に考え抜いた、
Hondaにしかつくれないシステムです。

e:HEVの詳しい技術はこちら

e:HEVなら、
走りがもっと楽しくなる。
その訳は?

ドライバーはどんな時に走りが楽しくなる?
同乗者はどんな時にドライブが楽しくなる?
ユーザーにとことん向き合ったら、
走りをとことん楽しめる
ハイブリッドが生まれました。

VIEW ALL
  • 「聴覚」で感じる加速感。
    気持ちが高鳴る

    イメージ
  • メーター演出で
    「視覚」からもワクワクを

    イメージ
  • 全身で「体感」できる
    レスポンスのいい走り

    イメージ
  • アクセルを踏んだ瞬間に
    クルマが反応!

    イメージ
  • 減速をコントロール。
    それも指先だけで!

    イメージ
  • ワインディングも安定感◎
    運転が上手くなった気分

    イメージ
  • 欲しい走りに賢い回答。
    走行モードを自動選択

    イメージ
  • 会話や音楽が楽しめる
    静かな車内!

    イメージ
  • 燃費いいのがうれしい。
    秘訣は“直結”

    イメージ

Honda Hybrid History

Hondaの歴史が紡いだ
ハイブリッド

バイクのスーパーカブに始まり、
F1エンジン、HondaJet。
Hondaのハイブリッドシステム
「e:HEV」には
エンジンメーカーとして70年以上も培ってきた
技術の粋が詰まっています。

1980年代

さまざまな電動化の研究をスタート

1999-

Honda IMA
初代INSIGHTを発売

燃費性能と運転の楽しさを両立

  • 1999年に世界最高燃費35.0km/L(10・15モード走行/5速MT車)を達成(Honda調べ)
  • Honda独自の1モーターシステムとアルミボディーで、
    軽快な走りも実現
  • この技術は世界初の6速MTハイブリッドスポーツ
    CR-Zまで進化

※インテグレーテッド・モーター・アシスト

イメージ

2012-

SPORT HYBRID
i-DCD※1
1モーターハイブリッド
システムの進化

手の届く価格で、賢く、楽しく

  • 7速DCT※2とモーターを組み合わせた革新的システム
  • モーターのみの走行とエンジンのみの走行が可能
  • より身近なコンパクトカーへの
    ハイブリッド展開を実現。
    FIT、FREEDなどに搭載

※1 インテリジェント・デュアル・クラッチ・ドライブ
※2 デュアルクラッチトランスミッション

イメージ

2013-

SPORT HYBRID
i-MMD
高度なエンジニアリングで
2モーター化を実現

世界最高効率と走りの良さを目指した
ハイブリッド

  • コンパクトに収めるため、CVTを取り払う
  • エンジン走行時は直結クラッチでタイヤを駆動し、
    あとは2つのモーターだけというシンプルな構造
  • 3つの走行モードを切り替え
  • ACCORD、ODYSSEYなどに搭載

※インテリジェント・マルチモード・ドライブ

イメージ

2014-

SPORT HYBRID
SH-AWD
世界初の3モーター
ハイブリッド
を開発

ハイブリッドで、走りを極める。
Hondaの新発想

  • トルクベクタリング機能による高度な走行性能
  • LEGENDやNSXに搭載され、スーパースポーツカーの
    新しい可能性を開拓
  • 単なる低燃費に止まらない。モーターの特性を
    活かした、
    新しい走りの提案

※スーパーハンドリング・オールホイール・ドライブ

イメージ

2020-

e:HEV
「SPORT HYBRID i-MMD」

進化させ、新たな境地へ

スムースで賢いHondaならではの
ハイブリッド進化

  • 低燃費で、モーターの力強い加速が味わえ、
    高速クルーズではエンジンで走行
  • 加速するとモーターで走りながらも
    エンジン車のような
    シフトアップの
    エンジンサウンドが楽しめる
    Hondaらしい
    スポーティーな走り
  • 最新のCIVICを含む現行モデルに採用
イメージ

2025-

Honda S+ Shift
ドライバーと
シンクロする走りへ。
進化するハイブリッド

五感で感じる、
走りの楽しさを日常に

  • PRELUDEを皮切りに「Honda S+ Shift」を
    順次搭載。
    体感、聴覚、視覚を通して
    ドライバー操作と
    クルマの応答のシンクロを目指す

※ホンダ エスプラス シフト

イメージ
ハイブリッドの歴史を詳しく見る

ずっと変わらない、走る喜びを。

Hondaは世界でもトップクラスのパワーユニット(エンジン)メーカーなのをご存知ですか?
創業以来、Hondaは「人々の行動範囲を広げ、
より豊かな生活を実現すること」を
大切にしてきました。
この想いから自動車やバイクはもちろん、
ボートのエンジンやジェット機など
あらゆる乗り物を通して、
移動する喜びを世の中に提案してきたのです。
クルマやエンジン技術の発展を語る上で
欠かせないのがモータースポーツです。
Hondaはレースを通して、
高速走行で起こるさまざまな課題を
克服しながら技術を磨いていきました。
その技術と経験がHondaのDNA
として息づき、現代にまで受け継がれています。
そして生まれたのが、
ハイブリッドシステム「e:HEV」。
いまの時代に必要不可欠な高い環境性能はもちろん、走る喜びはあきらめない。
Hondaが理想とする走りの、
回答の一つとしてデビューしました。
五感が喜ぶ走り。その新しい体験で、
世の中を夢中にさせる走りをお届けします。

Hondaのスポーツ哲学を詳しく見る
Honda SPORTS Honda SPORTS 特設サイトはこちら

OWNER'S VOICE

  • 車写真

    モーターとエンジンの切り換えもスムーズで、とても乗りやすいです。
    人生で一番良い車を買おうと決めた一台に、大変満足しています!

  • 車写真

    モーターの力でこんなに走るのかと感動しました!平坦な道路ではEV走行で気持ちよく加速、アクセルを踏み込むとドライバーの意思でエンジンパワーが発揮されるのが楽しいです。

  • 車写真

    なめらかでスムーズな加速が気持ち良いです!走行性能については、もう文句の付けようなどありません。e:HEVおそるべし。

  • 車写真

    燃費が良いエコカーなのに運転がめちゃくちゃ楽しい。モーター駆動ならではのトルクの太さ、路面に吸い付くようなコーナリング性能は、間違いなくドライバーを魅了します。

  • 車写真

    乗るたびに走りの良さを実感しており、特にアクセルを踏み込んだときの爽快な走りの気持ちよさが気に入っています。
    燃費が良いのも嬉しいです。

  • 車写真

    静かでパワフル、なおかつ低燃費。e:HEVおすすめです。SPORTモードで踏めばエンジンのいい音もして走りの楽しさも味わえて、満足度の高い1台です。

  • 車写真

    毎日の通勤で利用しており、燃費が良いのが嬉しいです!
    コンパクトカーとは思えない上質な乗り心地、快適性に驚きます。

  • 車写真

    試乗してアクセル踏んだ瞬間、もうびっくり。e:HEVの加速性能に魅せられました。
    燃費も良く、特にストップアンドゴーが多い街乗りでもかなり伸びるのに驚きました。

X COMMUNITY

e:HEV X公式アカウント

LINE UP

2.0L 直噴エンジン採用。
走りの喜びを深く味わえる機能も。

SPORTS e:HEV

パワフルさも、スムースさも。
走るのがもっと楽しくなる。

e:HEV

※上記e:HEVラインアップに掲載の車両であっても、
一部タイプ・カラーがお選びいただけない場合がございます。
詳しくは販売会社にお問い合わせください。

SHARE