![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
世界各国が誇るスーパースポーツの中からNSXを選ぶ。 それは何故か。皆さんはどうお考えでしょうか。 身近な国産のスポーツカーだから?壊れにくそう? メンテナンス費用が安く済みそう…?どれも頷ける理由。 フェラーリのお店に入るより、我々のお店は入りやすい(笑)。 いや、これは笑い話ではありません。優れた製品を身近なものにすることは 創業者から受け継いでいる、Hondaのものづくりの核となるポリシー。 製品を通じて社会に貢献するために重要となる姿勢です。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
私がオーナーの皆さんにお会いしてお聞きするNSXの選択理由は とにかく走るのが楽しいということ。日常の領域からサーキットまで、 クルマと一体になるよろこびを感じながら気持ち良く…。 もうひとつが、NSXを選んだことでオーナーズ・ミーティングに参加でき サーキットを走るよろこびに出会えたこと。 「新たな生きるよろこびができた」とまでおっしゃるオーナーがいる。 まさに、開発者冥利に尽きるお言葉で。 |
![]() |
![]() ![]() |
||
そして、何より日本のNSXを選ぶ理由となる 最大の魅力のひとつがリフレッシュプランの存在です。 NSXが生み出された高根沢工場のお客様のNSXを帰郷させ、 NSXの誕生時より関り、NSXを知り尽した 熟練の技術者の手と情熱でメンテナンスを行うプラン。 わずか数人で行うプランですが、彼らのこだわりには驚かされる。 「生産した工場でメンテナンスを行うからには…」と、 “限りなく新車に近づける”ことをめざし手抜きなしでやる。 |
||
スポーツカーと付き合うと愛着が生まれます。その愛着あるクルマが 生まれた工場で生命力を取り戻して自分の所に帰ってくる。 スポーツカー乗りとして、こんなにうれしいことはない。 日本のスーパースポーツを選んでくださったお客様に、 日本のスーパースポーツならではの魅力をつくりたかった。 それがこのプランです。リフレッシュプランは日本のNSXの誇り。 そして、お客様のNSXのために、全身全霊を注いでプランを支える 高根沢工場の技術者の存在こそ、NSX、そしてHondaの誇りです。 |
![]() |
|究極のクオリティ|技術者の熱き情熱| |
![]() |
![]() |
![]() |
|NSX Press29の目次へ|NSX Pressの目次へ| |
![]() |