 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
電子制御無段変速機HMM-S(ホンダマルチマチックS)。
走行時のリニアな操縦感を追求し、タイトな加速・減速フィールとアクセルワークへの自然で繊細なレスポンスを実現。ステアリングのスイッチにより街乗り、スポーティな走りとモード変更がクイックに変えられます。
(JS/JS4は3モード。J/J4は2モード。) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
登り坂、下り坂、市街地など、走行状況に応じてシフトコントロールを綿密に制御。
無段変速の特性を最大に生かしてより広範囲な変速比から最適値を選択します。登坂、降坂時にはドライバーのアクセル操作量を軽減、ストリートからワインディングまでストレスのないスムーズな走りを実現。燃費の向上にも貢献しています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
曲がる楽しさを実感する、サスペンション。
フロントにマクファーソンストラット、リアに5リンク・リジッドを採用。また、ストレートビーム(フロント)とパイプパナールロッド(リア)を装備しサスペンションの剛性を上げることで、リニアで軽快なハンドリングを実現しました。しかも快適な乗り心地とすぐれた操縦安定性を両立しています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
軽量でコンパクトなデュアルポンプシステムのリアルタイム4WD。
通常はほぼ前輪駆動状態のトルク配分で直進安定性のよい走行。悪路や雪道、悪天候などの滑りやすい路面では、瞬時に適切な駆動力を後輪に配分し、確かなハンドリングを獲得。これにより軽快な走りとすぐれた走破性を実現しました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |