第12戦テルエルGPは、25日、快晴の中で21台が出場して決勝レースが行われ、完走15台という厳しいレースとなりました。その中で、自身初のポールポジション(PP)から初表彰台、初優勝が期待された中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)は、ホールショットを奪う好調なスタートを切りましたが、オープニングラップの5コーナーで痛恨の転倒を喫し、リタイアとなりました。また、予選10番手から4番手に浮上したアレックス・マルケス(Repsol Honda Team)も、14周目の2コーナーで転倒してリタイア。今大会、表彰台と優勝が期待された2人の選手が転倒リタイアという残念な結果でした。
また、予選7番手から決勝に挑んだカル・クラッチロー(LCR Honda CASTROL)は、序盤は7番手とまずまずのスタートでしたが、その後、ペースが上がらず11位でフィニッシュ。予選16番手から追い上げのレースに挑んだステファン・ブラドル(Repsol Honda Team)は、クラッチローに迫る走りで12位でフィニッシュ。右腕上腕を骨折し治療をリハビリを続けるマルク・マルケス(Repsol Honda Team)の代役として9戦目を迎えるブラドルは、フランスGPの9位に続き、今季2回目のポイント獲得を果たしました。
Honda勢にとっては、今大会は思うような結果は残せませんでしたが、フランスGPから続いた3連戦でアレックス・マルケスが2位2回とすばらしいリザルトを残し、中上も初PP獲得と成果のある3連戦となりました。
カル・クラッチロー(MotoGP 11位)
「今日はトップ10に入ることができませんでした。一番の問題はリアタイヤでした。ソフトリアを選択し、レース序盤のグリップはとてもよかったのですが、パスされてからは、ほかのライダーたちの方がコーナーの出口でリアグリップがいいことが明らかになりました。僕はそれ以上前進して速く走ることができなくなりました。6周目の3コーナーと4コーナーの間で、右肩にかなり大きな衝撃があり、それから2、3周は激しい痛みが続きました。なにが起きたのかよく分かりませんが、明日MRIを撮りにいきます」
ステファン・ブラドル(MotoGP 12位)
「もう少しいい走りができたと思いますが、先週のレースから前進できたので、今回の結果はうれしいです。そして、ポジティブなことだと思います。今後もこの調子でがんばりたいです。今日は前進していることを証明できました。スタートは少し難しかったですが、そのあとはバトルができました。もしかしたら序盤で少しバトルをしすぎたのかもしれません。リラックスして走行するようにしてからは、ドゥカティのファクトリーライダーに追いつくことができました。全体的なスピードはよかったです。力強い週末になりました」
アレックス・マルケス(MotoGP リタイア)
「完全に自分のミスでした。ザルコとバトルをしているときにタイムが落ちて、そのためにミルを逃がしてしまいました。彼に追いつくためにプッシュしすぎたのかもしれません。今日は表彰台のことを少し考えすぎました。いいペースがあると思っていましたが、我慢することも覚えなければなりません。今回もルーキーらしいミスになってしまいましたが、全体的に、今回の3連戦の走りは誇りに思います。2度表彰台に上がれたし、今週は力強いバトルができ、前進することができました。落ち着いて目標を考えることができました。がんばってくれたRepsol Honda Teamに今回も感謝の気持ちを伝えたいです」
中上貴晶(MotoGP リタイア)
「まずはチームのすべての人たちに謝罪したいです。今週末はすべてのセッションでとても力強い走りができました。日曜日にすばらしい結果を残す準備ができていたのですが、1周目のスタート直後に小さなミスをしてしまい、転倒してしまいました。とても残念です。このような形でレースが終わってしまい、とても残念です。でも今週末は速さがあり、ポテンシャルを見せることができたので、ポジティブに考えたいです。とにかく次のバレンシアに向けて仕事に集中したいです。再び連戦があります。強くなっていい週末にしたいです。僕をサポートしてくれたすべてのファンに本当に感謝しています」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 21 | F.モルビデリ | ヤマハ | 41'47.652 |
2 | 42 | A.リンス | スズキ | +2.205 |
3 | 36 | J.ミル | スズキ | +5.376 |
4 | 44 | P.エスパルガロ | KTM | +10.299 |
5 | 5 | J.ザルコ | ドゥカティ | +12.915 |
6 | 88 | M.オリベイラ | KTM | +12.953 |
7 | 12 | M.ビニャーレス | ヤマハ | +14.262 |
8 | 20 | F.クアルタラロ | ヤマハ | +14.720 |
9 | 27 | I.レクオナ | KTM | +17.177 |
10 | 9 | D.ペトルッチ | ドゥカティ | +19.519 |
11 | 35 | カル・クラッチロー | ![]() | +19.708 |
12 | 6 | ステファン・ブラドル | ![]() | +20.591 |
13 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | ドゥカティ | +22.222 |
14 | 53 | T.ラバト | ドゥカティ | +26.496 |
15 | 38 | B.スミス | アプリリア | +31.816 |
RT | 41 | A.エスパルガロ | アプリリア | +3Laps |
RT | 73 | アレックス・マルケス | ![]() | +10Laps |
RT | 63 | F.バニャイア | ドゥカティ | +18Laps |
RT | 30 | 中上貴晶 | ![]() |
- |
RT | 43 | J.ミラー | ドゥカティ | - |
RT | 33 | B.ビンダー | KTM | - |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 36 | J.ミル | スズキ | 137 |
2 | 20 | F.クアルタラロ | ヤマハ | 123 |
3 | 12 | M.ビニャーレス | ヤマハ | 118 |
4 | 21 | F.モルビデリ | ヤマハ | 112 |
5 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | ドゥカティ | 109 |
6 | 42 | A.リンス | スズキ | 105 |
7 | 30 | 中上貴晶 | ![]() | 92 |
8 | 44 | P.エスパルガロ | KTM | 90 |
9 | 43 | J.ミラー | ドゥカティ | 82 |
10 | 88 | M.オリベイラ | KTM | 79 |
11 | 9 | D.ペトルッチ | ドゥカティ | 71 |
12 | 33 | B.ビンダー | KTM | 67 |
13 | 73 | アレックス・マルケス | ![]() | 67 |
14 | 5 | J.ザルコ | ドゥカティ | 64 |
15 | 46 | V.ロッシ | ヤマハ | 58 |
16 | 63 | F.バニャイア | ドゥカティ | 42 |
17 | 27 | I.レクオナ | KTM | 27 |
18 | 41 | A.エスパルガロ | アプリリア | 27 |
19 | 35 | カル・クラッチロー | ![]() | 26 |
20 | 6 | ステファン・ブラドル | ![]() | 12 |
21 | 38 | B.スミス | アプリリア | 12 |
22 | 53 | T.ラバト | ドゥカティ | 10 |
23 | 51 | M.ピッロ | ドゥカティ | 4 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | ドゥカティ | 171 |
2 | スズキ | 163 |
3 | ヤマハ | 158 |
4 | KTM | 143 |
5 | ![]() | 117 |
6 | アプリリア | 36 |
順位 | チーム | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | Team SUZUKI ECSTAR | 242 |
2 | Petronas Yamaha SRT | 198 |
3 | Ducati Team | 180 |
4 | Red Bull KTM Factory Racing | 157 |
5 | Monster Energy Yamaha MotoGP | 156 |
6 | Pramac Racing | 128 |
7 | LCR Honda | 118 |
8 | Red Bull KTM Tech 3 | 106 |
9 | Repsol Honda Team | 79 |
10 | Esponsorama Racing | 74 |
11 | Aprilia Racing Team Gresini | 39 |