第5戦フランスGPは、午前中は青空が広がるも、午後になって雲の多い天候となりました。最高気温は20℃までしか上がらず、やや肌寒い一日となり、3クラスともに転倒者の多い一日となりました。
その中で、大会2連覇とフランスGP3勝目に挑むマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、トップから1秒差に16台という接戦の中で、2番手タイムをマークしました。決勝を想定したロングランでは、フロントにミディアム、リアにハードを装着、1分32秒台で連続周回を刻む好走を見せました。土曜日、日曜日と不安定な天候が予想されますが、ドライコンディションでは、ライバルを一歩リードした格好で初日を終えました。
マルケスは、前戦スペインGPでは予選3番手から好スタートを切って後続を引き離す快走で今季2勝目を達成しました。今大会は、ウエットコンディション、もしくは、”フラッグ・トゥ・フラッグ”の可能性もありますが、これまで、どんなコンディションでも安定した速さを強さを見せるマルケスだけに、今季初の2連勝と今季3勝目に向けて、まずは一歩前進の一日となりました。
チームメートのホルヘ・ロレンソ(Repsol Honda Team)が、前戦スペインGP同様、初日4番手と好調なスタートを切りました。今大会は、FP1で転倒しましたが、FP2は安定した走りを見せました。連続ラップでは1分33秒台とマルケスからはやや遅れていますが、今季ベストグリッドとベストリザルトを期待させる初日となりました。スペインGPでは、予選で転倒を喫し11番手へとポジションを落としましたが、過去5回優勝しているル・マンだけに、今大会は今季ベストグリッド、ベストリザルトが期待されます。
開幕から5戦連続トップ10フィニッシュを目指す中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が、大接戦のフリー走行で9番手につけました。FP1は、決勝に向けて前後ミディアムでセットアップに挑みましたが、土曜日、日曜日の天候が下り坂のため、予定を変更してFP2ではリアにソフトを入れてアタック、目標のトップ10につけました。予選では前戦スペインGPの8番手を越えるベストグリッドを目指します。
カル・クラッチロー(LCR Honda CASTROL)は、FP1で11番手、FP2で転倒を喫し初日総合12番手と厳しいスタートとなりました。幸いにもケガはありませんでしたが、土曜日のFP3がドライコンディションになれば、ダイレクトでのQ2進出を目指します。ウエットコンディションになった場合、Q1からQ2進出に挑みます。
マルク・マルケス(MotoGP 2番手)
「フィーリングはとてもよく、いい内容で初日を終えられました。とてもうれしいです。いつもなら、FP2は同じタイヤでセッションを走り続けますが、明日の天気が不安定になりそうなので、今日は新品タイヤで走りました。新品タイヤでいいタイムを出しておくことがベストだと思ったからです。今日はFP1で危うく転倒しそうになりましたが、なんとか持ちこたえました。2度目のアタックのときでしたが、とてもバンピーなので少し驚きましたが、いい映像が撮れたと思います。速いライダーがたくさんいます。天候も変わりやすいので、集中力を維持してがんばります」
ホルヘ・ロレンソ(MotoGP 4番手)
「今日はFP1で転倒してしまったので、決して、いいスタートというわけではありません。コーナーでマシンを寝かせすぎてしまい、セーブできませんでした。FP2では力強い走りができました。マシンのセッティングを一つだけ変えました。そのおかげでコーナー進入時のフィーリングがかなりよくなり、いいリズムで走ることができました。いろいろなことにトライし、もっと自信がつくようにしたいです。明日はコンディションがどうなるかわかりませんが、今日はとてもポジティブでした」
中上貴晶(MotoGP 9番手)
「予報では明日の天気が悪くなりそうなので、初日トップ10以内に入ることに集中しました。今大会、ミシュランが用意したタイヤは昨年と同じで、路面も変わっていません。そこで、FP1は前後ミディアムで走りましたが、午後はリアにソフトを入れてアタックしました。なんとか9番手に入れましたが、今日はソフトもミディアムもエッジグリップがうすく、うまく旋回につなげられませんでした。特に、4コーナーと5コーナーでスピードを上げられず苦戦しました。今日はトップタイムを出したマーベリック(ビニャーレス ヤマハ)の後ろで何ラップかしましたが、データ通り、4コーナーと5コーナーで離されてしまうので、明日、もしドライになったら、その部分をしっかり改善したいです。いずれにしても、明日、明後日と不安定な天候になりそうなので、今日トップ10にいることはとても重要なことでした。どんな天候になっても、明日、明後日と、ミスのないように走りたいです」
カル・クラッチロー(MotoGP 12番手)
「4コーナーの進入で転倒してしまいました。まだフロントエンドの感触が完ぺきではありません。新品のリアタイヤを使いプッシュしたら、フロントから転倒しました。特別変わったことはしていませんでした。セッション中はリアタイヤのフィーリングがよく、アタックするとすぐにタイムを出すことができました。しかし、ル・マンで金曜日にトップ10に入ることができなかったのは残念でした。なぜなら、明日は雨が降る可能性があるからです。明日のFP3では全力でがんばらなければなりません。ドライになることを願っています」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 12 | M.ビニャーレス | ヤマハ | 1'31.428 |
2 | 93 | マルク・マルケス | ![]() | +0.190 |
3 | 20 | F.クアルタラロ | ヤマハ | +0.285 |
4 | 99 | ホルヘ・ロレンソ | ![]() | +0.288 |
5 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | ドゥカティ | +0.308 |
6 | 9 | D.ペトルッチ | ドゥカティ | +0.471 |
7 | 44 | P.エスパルガロ | KTM | +0.495 |
8 | 41 | A.エスパルガロ | アプリリア | +0.704 |
9 | 30 | 中上貴晶 | ![]() | +0.775 |
10 | 43 | J.ミラー | ドゥカティ | +0.810 |
11 | 21 | F.モルビデリ | ヤマハ | +0.811 |
12 | 35 | カル・クラッチロー | ![]() | +0.842 |
13 | 63 | F.バニャイア | ドゥカティ | +0.857 |
14 | 46 | V.ロッシ | ヤマハ | +0.892 |
15 | 36 | J.ミル | スズキ | +0.894 |
16 | 42 | A.リンス | スズキ | +0.957 |
17 | 5 | J.ザルコ | KTM | +1.146 |
18 | 17 | K.アブラハム | ドゥカティ | +1.571 |
19 | 29 | A.イアンノーネ | アプリリア | +1.713 |
20 | 88 | M.オリベイラ | KTM | +1.973 |
21 | 53 | T.ラバト | ドゥカティ | +2.003 |
22 | 55 | H.シャーリン | KTM | +2.475 |