第3戦アメリカズGPは、青空の広がる絶好のコンディションの中でスタートが切られましたが、Honda勢にとっては厳しい結果が待ち受けるレースとなりました。
初開催の2013年から7年連続ポールポジションを獲得したマルク・マルケス(Repsol Honda Team)は、ホールショットを奪うと快調にラップを刻み、8周を終えた時点で2位以下に4秒近いリードを築きました。前戦アルゼンチンGP同様、独走状態に持ち込みましたが、9周目の12コーナーのブレーキングをミス、フロントから転倒を喫し、リタイアとなりました。アルゼンチンGPからの2連勝と大会7連覇を逃し、がっくりと肩を落としたマルケスですが、ホームGPとなる次戦スペインGPに向けて、気持ちを切り換えて挑みます。
予選3番手から好スタートを切って3番手につけたカル・クラッチロー(LCR Honda CASTROL)も、6周目の11コーナーでブレーキングミス、転倒リタイアとなりました。トップを走るマルケスを視野に、バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、ジャック・ミラー(ドゥカティ)、アレックス・リンス(スズキ)と2位争いの集団を形成。ロッシ(ヤマハ)とともに集団をリードしていただけに悔しい転倒となりました。
Repsol Honda Teamで3戦目を迎えるホルヘ・ロレンソは、11番手から決勝に挑みました。スタート直後の1コーナーでポジションを落とし、オープニングラップ13番手と厳しい出だしとなりました。その後、10番手まで追い上げましたが、マシンに不調を感じたことからスローダウン。リタイアとなりました。
こうして、予選上位につけた3選手が次々に戦列を離れるというHondaにとっては厳しい展開となりましたが、Repsol Honda Teamと選手にとってホームGPとなる次戦スペインGPでは、その雪辱に挑みます。
予選15番手から決勝に挑んだ中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が10位でフィニッシュしました。スタート直後の1コーナーの混乱で大きくポジションを落としましたが、粘り強く追い上げ、開幕から3戦連続でトップ10フィニッシュを果たしました。
中上貴晶(MotoGP 10位)
「今日はスタートがあまりよくなかったうえに、1コーナーでロレンソ選手がラインを変更した際にラインが重なってしまい、ポジションを落としてしまいました。そのあと(ヨハン)ザルコ選手(KTM)を抜くのに手間取り、前のグループから遅れてしまいましたが、前を走る選手が転倒したり、トラブルがあったりで、ポジションを上げていくことができました。終盤に向けてペースを上げていけましたし、もう少し周回があれば8位も可能だったと思います。追い上げているということもありますが、最終ラップにベストラップを出せたのはポジティブでした。10位という結果には満足しています。ただ、内容は序盤の2戦に比べてあまりよくはありませんでした。正直、このサーキットは自信があったので、今季ベストを期待していましたが、トップから31秒差の10位というのは、素直には喜べない内容でした。序盤の2戦は10秒以内でしたし、この遅れについては、これからしっかり検証して次のレースに活かしたいです。これで序盤の3戦が終わりました。とりあえず3戦連続でトップ10フィニッシュを達成し、ヨーロッパラウンドを迎えられるのはうれしいです。次のヘレスは得意なサーキットなので、ベストリザルトを目指します」
ホルヘ・ロレンソ(MotoGP リタイア)
「天候の影響もあり、難しい週末となりました。スタートはあまりうまく行きませんでしたが、すぐにリカバリーすることができました。そして、徐々にポジションを上げることができたのですが、残念ながら、マシンに問題があり、リタイアすることにしました。昨日の問題とは別の問題でした。ポジティブなことは、これまで苦戦してきたところで、いいフィーリングを得られたことです。次はヘレスです。ここは好きなサーキットです。次戦はもっと強くなれることを願っています」
マルク・マルケス(MotoGP リタイア)
「COTAでは6年連続で優勝してきましたが、今日は大きなミスを犯してしまいました。ピットに戻り、チームに謝罪しました。自分のミスなので、ファンにも謝罪しなければなりません。5位争いでミスをするのと、優勝争いでミスをするのは違います。今日は勝てる力がありました。この結果、総合で4位となりましたが、総合首位とはわずか9ポイント差です。僕たちは人間なので、ミスをすることもあります。今日の失敗から学んで、ヘレスでは強いレースをしたいです」
カル・クラッチロー(MotoGP リタイア)
「とても残念な結果です。いいスタートが切れて、トップグループと同じペースで走行することができました。マルクが少しリードしていましたが、僕は快適に自分のポジションを走っていました。しかし、切り返しで、フロントタイヤのフィーリングがよくありませんでした。転倒したのは11コーナーでフロントがロックしてしまいました。僕の今日のレースはここで終わってしまいました。今年初めてのミスでした。ポイントを獲得できず、残念ですが、ヘレスに向けて気持ちを切り換えなければいけません。ヘレスもすばらしいサーキットです。もっといい仕事ができることを願っています。すばらしいマシンをつくってくれたチームに感謝しています。2週間後のヘレスではもっと前進できるようにがんばります」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 42 | A.リンス | スズキ | 41'45.499 |
2 | 46 | V.ロッシ | ヤマハ | +0.462 |
3 | 43 | J.ミラー | ドゥカティ | +8.454 |
4 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | ドゥカティ | +9.420 |
5 | 21 | F.モルビデリ | ヤマハ | +18.021 |
6 | 9 | D.ペトルッチ | ドゥカティ | +21.476 |
7 | 20 | F.クアルタラロ | ヤマハ | +26.111 |
8 | 44 | P.エスパルガロ | KTM | +29.743 |
9 | 63 | F.バニャイア | ドゥカティ | +30.608 |
10 | 30 | 中上貴晶 | ![]() | +31.011 |
11 | 12 | M.ビニャーレス | ヤマハ | +34.077 |
12 | 29 | A.イアンノーネ | アプリリア | +34.779 |
13 | 5 | J.ザルコ | KTM | +42.458 |
14 | 88 | M.オリベイラ | KTM | +44.272 |
15 | 53 | T.ラバト | ドゥカティ | +44.623 |
16 | 17 | K.アブラハム | ドゥカティ | +44.740 |
17 | 36 | J.ミル | スズキ | +48.063 |
18 | 55 | H.シャーリン | KTM | +1'07.683 |
RT | 99 | ホルヘ・ロレンソ | ![]() | +10Laps |
RT | 93 | マルク・マルケス | ![]() | +12Laps |
RT | 35 | カル・クラッチロー | ![]() | +15Laps |
RT | 41 | A.エスパルガロ | アプリリア | +15Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | ドゥカティ | 54 |
2 | 46 | V.ロッシ | ヤマハ | 51 |
3 | 42 | A.リンス | スズキ | 49 |
4 | 93 | マルク・マルケス | ![]() | 45 |
5 | 9 | D.ペトルッチ | ドゥカティ | 30 |
6 | 43 | J.ミラー | ドゥカティ | 29 |
7 | 30 | 中上貴晶 | ![]() | 22 |
8 | 35 | カル・クラッチロー | ![]() | 19 |
9 | 44 | P.エスパルガロ | KTM | 18 |
10 | 20 | F.クアルタラロ | ヤマハ | 17 |
11 | 21 | F.モルビデリ | ヤマハ | 16 |
12 | 12 | M.ビニャーレス | ヤマハ | 14 |
13 | 41 | A.エスパルガロ | アプリリア | 13 |
14 | 63 | F.バニャイア | ドゥカティ | 9 |
15 | 36 | J.ミル | スズキ | 8 |
16 | 88 | M.オリベイラ | KTM | 7 |
17 | 99 | ホルヘ・ロレンソ | ![]() | 7 |
18 | 29 | A.イアンノーネ | アプリリア | 6 |
19 | 5 | J.ザルコ | KTM | 5 |
20 | 53 | T.ラバト | ドゥカティ | 1 |
21 | 55 | H.シャーリン | KTM | 0 |
22 | 17 | K.アブラハム | ドゥカティ | 0 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | ドゥカティ | 57 |
2 | ![]() | 51 |
3 | ヤマハ | 51 |
4 | スズキ | 49 |
5 | KTM | 18 |
6 | アプリリア | 17 |
順位 | チーム | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | Mission Winnow Ducati | 84 |
2 | Monster Energy Yamaha Moto | 65 |
3 | Team SUZUKI ECSTAR | 57 |
4 | Repsol Honda Team | 52 |
5 | LCR Honda | 41 |
6 | Pramac Racing | 38 |
7 | Petronas Yamaha SRT | 33 |
8 | Red Bull KTM Factory Racing | 23 |
9 | Aprilia Racing Team Gresini | 19 |
10 | Red Bull KTM Tech3 | 7 |
11 | Reale Avintia Racing | 1 |