Round05フランスGP
Moto3 決勝
2018年5月20日(日)
会場:ル・マン・サーキット
天候:晴れ
気温:24℃
コースコンディション:ドライ
観客:10万5203人(3日間:20万6617人)
Moto3クラスは、Honda勢にとっては厳しい結果となりました。3戦連続ポールポジション(PP)から今季2勝目を狙ったホルヘ・マルティン(Del Conca Gresini Moto3)は、最終ラップまで優勝争いに加わりましたが、最終コーナーの競り合いの中で前を走るマルコ・ベツェッキ(KTM)がハイサイドとなり、それを避けられずに接触。ともに転倒を喫してしまい、悔しいリタイアに終わりました。
マルティンとベツェッキのリタイアで、3番手からトップに浮上したファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Del Conca Gresini Moto3)はトップでチェッカーを受けますが、そのあと、ショートカットのペナルティーで3秒加算されて4位にダウン。この裁定で一度は3位になり、パルクフェルメにマシンを進めたニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)も、ショートカットのペナルティーで1.8秒が加算され、結果5位に降格となり表彰台には立てませんでした。ともに残念な結果でしたが、ディ・ジャンアントニオは総合4位から2位へ、アントネッリは総合8位から7位へとランキングを一つ上げています。
以下、Honda勢は前戦スペインGPで多重クラッシュの犠牲者になったトニ・アルボリーノ(Marinelli Snipers Team)が7位、アーロン・カネット(Estrella Galicia 0,0)が8位。鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)は9位に入り、3戦連続シングルフィニッシュとなりました。
フリー走行で左足を負傷した佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)は、24番グリッドから16位、フリー走行で快走を見せ、25番グリッドから決勝に挑んだ鳥羽海渡(Honda Team Asia)が17位でフィニッシュしました。ともに追い上げのレースをしましたが、ポイント獲得は果たせませんでした。
最終ラップの最終コーナーで転倒したマルティンは前戦スペインGPに続き、2戦連続で巻き添えによる転倒でリタイアとなり、これで総合2位から4位にダウンしました。
ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Moto3 4位)
「僕はこのレースで優勝したと、正直に自分自身に言えます。ヤコブ・コーンフェール(KTM)との接触は不思議なものでした。2人同時にシケインに入り、僕がパスしようとしたとき、彼が僕に接触してきました。コーナーをカットせざるを得なくなる行為でした。さらに言えば、僕はカットする前と同じポジションに戻りました。だからこのことから僕が得たものはなにもないのです。完ぺきな週末ですばらしいレースでした。チームは最高の仕事をしてくれたので、彼らと家族に感謝しています」
ニッコロ・アントネッリ(Moto3 5位)
「ポジティブなレースだったと思います。できることはすべて達成できたので満足です。コースをカットして1秒も得をしなかったと思うし、1.8秒のペナルティーは不当だと思います。それどころか、自分は一つポジションを下げました。でもとにかく、いいレースでした。もっと速くなることができることを感じるレースでした」
トニ・アルボリーノ(Moto3 7位)
「前のグループととても楽しく走ることができました。ここ2戦は正しいセットアップの方向性を見つけることができて、重要なポジションをいつも争うことができるようになりました。今日はレース終盤にグリップを失い、集団と離れてしまいましたが、とにかく前進できたことがうれしいです。次はホームサーキットのムジェロです。楽しみに向かいます」
鈴木竜生(Moto3 9位)
「スタートがよくてポジションを上げられたのですが、そのあと何人かとバトルになり、それでタイムをロスして前に離されてしまいまいた。これが今日のレースのすべてを決めてしまったという気持ちです。今回はKTM勢も速くて、それが混戦での戦いをより難しいものにしました。しかし、セカンドグループの戦いの中で、ほぼグループのトップでチェッカーを受けられたのはよかったと思います。これは今までになかったことなので、自分の成長を感じました」
佐々木歩夢(Moto3 16位)
「今日は痛み止めの注射を打たず、痛み止めの薬で走りました。朝のウォームアップを走ったときにいいペースで走れたので、決勝も大丈夫だろうと思いました。実際、レースが始まってみたら、予選より1秒以上速いペースで走ることができました。しかし、僕のいたグループは、トップグループよりちょっとペースが遅く、少しずつ離されました。今回は転倒の影響で予選をしっかり走れず、後方からのスタートになりましたが、改めて予選グリッドの重要さを感じました。しかし、開幕から5戦連続で確実にマシンのフィーリングはよくなっています。ただ、いいリザルトにつながっていないので、チームには申し訳ない気持ちです。次のムジェロは昨年いいレースができたサーキットなので、足をしっかり治してイタリアGPに挑みたいです」
鳥羽海渡(Moto3 17位)
「予選グリッドの悪さが、こういう結果に終わった原因でした。スタートからペースもよく、終わってからデータを見るとトップグループとほとんど変わらないタイムで走れていました。それだけに本当に残念です。今回は初日はいい感じで走れたのですが、2日目の路面コンディションにうまく合わせられず、タイムを上げられませんでした。コンディションが変わったときにどうアジャストしていくのかというのが今の自分の課題なので、明日のテストではしっかりその辺を追求していきます」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 75 | A.アレナス | KTM | 37'40.056 |
2 | 16 | A.ミニョ | KTM | +0.160 |
3 | 42 | M.ラミレス | KTM | +0.709 |
4 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | +1.811 |
5 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +2.305 |
6 | 84 | J.コーンフェール | KTM | +5.487 |
7 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +7.577 |
8 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | +11.190 |
9 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +11.517 |
10 | 5 | J.マシア | KTM | +11.704 |
11 | 40 | D.ビンダー | KTM | +12.011 |
12 | 17 | J.マクフィー | KTM | +12.073 |
13 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | +12.358 |
14 | 10 | D.フォッジャ | KTM | +12.481 |
15 | 65 | P.エッテル | KTM | +12.746 |
16 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +12.808 |
17 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +14.397 |
18 | 22 | 真崎一輝 | KTM | +28.015 |
19 | 72 | アロンソ・ロペス | ![]() | +36.479 |
20 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | +59.917 |
21 | 11 | L.ロイ | KTM | +1'07.363 |
RT | 12 | M.ベツェッキ | KTM | +1Lap |
RT | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | +1Lap |
RT | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | +1Lap |
RT | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | +2Laps |
RT | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | +8Laps |
RT | 8 | N.ブレガ | KTM | +13Laps |
RT | 19 | G.ロドリゴ | KTM | +19Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 12 | M.ベツェッキ | KTM | 63 |
2 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | 59 |
3 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | 56 |
4 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | 55 |
5 | 16 | A.ミニョ | KTM | 45 |
6 | 42 | M.ラミレス | KTM | 37 |
7 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 37 |
8 | 65 | P.エッテル | KTM | 36 |
9 | 84 | J.コーンフェール | KTM | 36 |
10 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | 33 |
11 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | 28 |
12 | 75 | A.アレナス | KTM | 26 |
13 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | 25 |
14 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 24 |
15 | 72 | アロンソ・ロペス | ![]() | 23 |
16 | 5 | J.マシア | KTM | 21 |
17 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | 17 |
18 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | 16 |
19 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | 16 |
20 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 15 |
21 | 40 | D.ビンダー | KTM | 8 |
22 | 11 | L.ロイ | KTM | 7 |
23 | 17 | J.マクフィー | KTM | 6 |
24 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | 5 |
25 | 22 | 真崎一輝 | KTM | 3 |
26 | 10 | D.フォッジャ | KTM | 2 |
27 | 32 | 小椋藍 | ![]() | 1 |
28 | 8 | N.ブレガ | KTM | 0 |
29 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | 0 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | KTM | 102 |
2 | ![]() | 96 |