Round04スペインGP
Moto3 フリー走行
2018年5月4日(金)
会場:ヘレス・サーキット・アンヘル・ニエト
Moto3クラスは、ニッコロ・アントネッリ(SIC58 Squadra Corse)がトップタイムをマーク。以下、ホルヘ・マルティン(Del Conca Gresini Moto3)、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Del Conca Gresini Moto3)、エネア・バスティアニーニ(Leopard Racing)、アーロン・カネット(Estrella Galicia 0,0)、鳥羽海渡(Honda Team Asia)とHonda勢が上位6位までを独占。さらに、8番手にロレンソ・ダラ・ポルタ(Leopard Racing)、9番手にトニ・アルボリーノ(Marinelli Snipers Team)とトップ10に8人のHonda勢が名前をつらねました。
トップタイムをマークしたアントネッリは、開幕戦カタールGPでポールポジションを獲得しています。今大会は、3戦ぶり今季2回目のポールポジション獲得が期待されます。3戦を終えて2勝を挙げているマルティンは、FP1、FP2と快調にラップを重ねました。ポジションは2番手ですが、内容ではライバルを圧倒。2戦連続ポール・トゥ・ウインが期待されます。
FP1でトップタイムをマークして好調な走りを見せるジャンアントニオ、昨年の大会で優勝しているカネットと僅差で続き、予選、決勝とHonda勢のし烈な戦いが予想されます。
前戦アメリカズGPで転倒リタイアに終わった鳥羽が6番手と好調なスタートを切りました。開幕を前に「ヘレスはウインターテストでいい走りができたので自信がある」とコメントしていましたが、その言葉通りの走りとなりました。
以下、日本人勢は、鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が14番手、佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)は21番手でしたが、ロングランを中心にレースセッティングに集中。土曜日の予選では一気に上位を狙います。ワイルドカードで出場の小椋藍(Asia Talent Team)は、25番手でした。
ホルヘ・マルティン(Moto3 2番手)
「ギアボックスの問題が出てから、完ぺきなセットアップを見つけることができませんでした。仕事のペースが下がり難しい日となりました。ウインターテストの時と比べると路面はかなり変わった印象でした。気温も明らかに違いました。でも、もっとラバーが乗れば、グリップも上がると思います。ミディアムコンパウンドの感触はよくありませんでしたが、今日は外れタイヤにあたったかもしれないと信じています。というのも、ほかのセットでは1秒以上タイムが上がったからです」
ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Moto3 3番手)
「今日はとてもうまくいきました。常に速さがあって上位にいました。ハードタイヤでもミディアムタイヤでもラップタイムは同じでした。通常はミディアムの方がいいタイムを出せるので、これは重要なことです。まだ金曜日ですが、レースペースは日曜日に向けていい線をいっていると思います。この調子でがんばりたいです。フロントローからのスタートとなることが大事です。そうすれば、今シーズン初めてのヨーロッパラウンドで、いい結果へ向けて戦えるからです」
鳥羽海渡(Moto3 6番手)
「今日はFP1、FP2とマシンのフィーリングがとてもよくて、リズムある走りができました。とにかく、今回の目標は、FP1から予選のつもりでペースを上げていく、ということでした。FP1で12番手につけて、FP2でさらにタイムをあげて6番手と、狙っていた走りができたのでうれしいです。今回は、日本からスペインまでのフライトで乗り継ぎがうまくいかず、サーキット入りが木曜日の夜になってしまい、金曜日のフリー走行がぶっつけ本番でした。なにも準備する時間がないままセッションが始まったのですが、いいスタートが切れました」
鈴木竜生(Moto3 14番手)
「今日はほぼ単独で走り続けました。その結果、レースに向けての連続ラップは悪くありませんでした。ベストの0.2秒落ちくらいで連続周回できているのでいいレースができると思います。ただ、一発のタイムがなかなかでないので苦しみました。ヘレスはいつもそうですが、一発のタイムを出せないので、予選はいつも苦労しています。しかし、チームメートのアントネッリがトップタイムなので、データを見比べて明日に向けて備えたいです」
佐々木歩夢(Moto3 21番手)
「午前中のフリー走行から単独で走ろうと決めていました。FP1では、ポジションは15番手でしたがフィーリングはよかったです。午後のFP2でも引き続きハードタイヤで走行。26ラップまで引っ張りました。順位は21番手ですが、内容的には悪くないと思っています。今までと違う取り組みなので、“どうしたの?”と大勢の人に言われました、明日の予選ではしっかりタイムを狙って、いいポジションいから決勝に挑めるようにしたいです」
小椋藍(Moto3 25番手)
「ヘレスは昨年、CEV(FIM CEVレプソルインターナショナル選手権)で優勝しているサーキットなので、他のサーキットに比べれば得意なコースです。しかし、FP1、FP2ともに思うようにセッティングが進まず、タイムも自己ベストの2秒落ちでした。元々、スロースターターなのですが、今日はタイムが悪すぎました。明日はどうなるかわかりませんが、自己ベストを超えられるタイムを出したいと思います。それが実現できれば、グリッドもかなり上がると思います」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 1'46.630 |
2 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | +0.444 |
3 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | +0.529 |
4 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | +0.535 |
5 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | +0.594 |
6 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +0.634 |
7 | 42 | M.ラミレス | KTM | +0.768 |
8 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | +0.804 |
9 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +0.813 |
10 | 17 | J.マクフィー | KTM | +0.829 |
11 | 65 | P.エッテル | KTM | +1.000 |
12 | 12 | M.ベツェッキ | KTM | +1.117 |
13 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | +1.187 |
14 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +1.215 |
15 | 22 | 真崎一輝 | KTM | +1.264 |
16 | 16 | A.ミニョ | KTM | +1.327 |
17 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | +1.441 |
18 | 75 | A.アレナス | KTM | +1.458 |
19 | 5 | J.マシア | KTM | +1.593 |
20 | 10 | D.フォッジャ | KTM | +1.599 |
21 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +1.699 |
22 | 84 | J.コーンフェール | KTM | +1.714 |
23 | 52 | ジェレミー・アルコバ | ![]() | +1.857 |
24 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | +1.869 |
25 | 32 | 小椋藍 | ![]() | +1.993 |
26 | 8 | N.ブレガ | KTM | +1.998 |
27 | 40 | D.ビンダー | KTM | +2.065 |
28 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | +2.451 |
29 | 72 | アロンソ・ロペス | ![]() | +2.634 |
30 | 11 | L.ロイ | KTM | +2.999 |
モータースポーツ > ロードレース世界選手権 > 2018 第4戦 スペインGP フリー走行(Moto3)