Round03九州大会
IAS 決勝
2018年5月13日(日)
玖珠トライアルヒルズ
天候:曇りのち雨
気温:20℃
観客:1000人
セクション:岩・泥・沢
開幕戦関東大会で2位、第2戦近畿大会で優勝を果たし、黒山健一(ヤマハ)とのランキング争いをタイに戻した小川友幸(Honda)は、ここで連勝して、シリーズのアドバンテージを確実にすべく第3戦に挑みました。舞台となった玖珠トライアルヒルズは、昨シーズンから全日本トライアル選手権で使われている新しい会場で、小川にとっては、昨年、2連敗のあとにシーズン初勝利を挙げ、シリーズタイトルに向けて弾みをつけた場所です。
大会当日は雨の予報となっていましたが、雨の降り出しが遅れ、国際A級スーパー以外のクラスのライダーは、その大半が雨の降る前に試合を終えました。雨が降り始めたのは正午を過ぎてからで、小川らIASクラスのライダーが1ラップ目を終えようかというころでした。2ラップ目のほとんどは雨の中でのトライとなりましたが、トップライダーにとっては、雨によるコンディションの変化も大きな影響とはならなかったように見えました。
開幕戦、第2戦では第1セクションから5点の失点を喫していた小川ですが、この日はクリーンで好スタートを切りました。第2、第3でも1点の失点に抑えましたが、第4セクションの飛び岩で5点。小川らしくない失敗に少し不安を感じさせもしましたが、ここからきっちり追い上げてくるのがいつもの小川パターンです。
しかし1ラップ目、終盤の第9、第10セクションでも連続5点となり、これで1ラップ目のトータルは17点。トップは野崎史高(ヤマハ)の13点、以下、柴田暁(ヴェルティゴ)が15点、16点の黒山に続いて、小川は4位で1ラップ目を折り返しました。
2ラップ目、第3セクションまでをクリーンで終えた小川は、第4セクションで1点を取ったあと、1ラップ目に5点となった第5セクションに再び挑みました。雨で濡れてはいますが、雨で泥が流れ、場所によっては走りやすくなっている箇所も見受けられます。1ラップ目に失敗したライダーも、2ラップ目には勢いよく走破していく姿が見受けられる中、ここでなんと小川がエンスト。1ラップ目と同様に5点となってしまいます。このあと、第8セクションで2点を失った小川は、第9で再び5点の失点。どうにも調子に乗れないまま、10セクション2ラップの戦いは、31点の小川と30点の黒山がし烈な2番手争いを展開しました。トップは野崎で、減点は18点。この日の野崎は絶好調で、この時点でふたつのスペシャルセクション(SS)を待たずに勝利を決めていました。
SSは、滑りやすい登り斜面と岩の組み合わせ。雨に濡れて、難易度は増していました。SS第1では、2ラップを終えて3位につけた小川が、野崎、黒山に先がけてトライします。しかし、ゲートマーカーを飛ばしてしまい5点の失点。黒山はここを3点で通過します。
そして最後のSS第2。小川は一回の足つきのみでここを通過しますが、しかし黒山も1点で走破。結果、黒山34点に対し小川は37点と、わずか3点の差で、小川は3位に甘んじることになりました。
ポイントランキングではトップの黒山が54点、小川はこれに2点差の52点で、3位の野崎には2点差をつけています。次戦は、7月に北海道で行われます。
小川友幸(3位)
「残念な一日になりました。5点が多くて、調子のよかった野崎選手に離されてしまいました。ランキング争いでは、野崎選手を含めて三つ巴になってしまいましたが、この状況を打破するには、やはり勝利しかないと思います。次はもてぎでの世界選手権となり、全日本は7月の北海道まで間が空きますが、しっかり調子を整えて、北海道ではぜひ勝利を手にしたいと思っています」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム減点 | 総減点 | クリーン数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 野﨑史高 | ヤマハ | 0 | 18 | 15 |
2 | 2 | 黒山健一 | ヤマハ | 0 | 34 | 8 |
3 | 1 | 小川友幸 | ![]() | 0 | 37 | 10 |
4 | 5 | 柴田暁 | ヴェルティゴ | 0 | 48 | 9 |
5 | 4 | 小川毅士 | ベータ | 0 | 52 | 8 |
6 | 10 | 藤原慎也 | ガスガス | 0 | 72 | 3 |
10 | 7 | 斎藤晶夫 | ![]() | 0 | 89 | 1 |
15 | 12 | 砂田真彦 | ![]() | 0 | 87 | 1 |
順位 | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|
1 | 黒山健一 | ヤマハ | 54 |
2 | 小川友幸 | ![]() |
52 |
3 | 野崎史高 | ヤマハ | 50 |
4 | 柴田暁 | ヴェルティゴ | 37 |
5 | 小川毅士 | ベータ | 35 |
6 | 野本佳章 | ベータ | 28 |
8 | 斎藤晶夫 | ![]() |
23 |
13 | 砂田真彦 | ![]() |
9 |