Round04スポーツランドSUGO
J-GP3 決勝
2018年6月16日(土)~17(日)
宮城県
全日本ロードレース選手権の第4戦が宮城県のスポーツランドSUGOで開催。17日にはJ-GP3クラスの今季2戦目決勝が行われました。
濡れた路面から乾いていくコンディションとなった予選で、自身初となるポールポジションを獲得したのは太田虎之進(WJ-FACTORY)。決勝スタートでも太田がホールショットを奪い、岡崎静夏(Kohara Racing Team)、高杉奈緒子(41Planning)も好ダッシュを見せました。スタート直後の3コーナーで小室旭(Team P.MU 7C MIKUNI)がハイサイドで転倒の波乱となります。
2ラップ目に岡崎が首位に立ち、福島、山中琉聖(テルル・ヤマナカコウギョウRT)が予選16番手から追い上げ上位に食い込みます。そこに高杉、岡谷雄太(MORIWAKI CLUB)が加わりトップ集団を形成。少し遅れて、5番手争いを古市右京(KTM)、長谷川聖(CLUBY’s&J)、宇井陽一(41Planning)が繰り広げ、ここまでがセカンド集団。9番手争いは山本恭裕(チームライフ・ドリーム北九州)、鈴木孝志(41Planning)、藤井謙汰(au・テルルMotoUP RT)の3台。3ラップ目、山中、福島佑斗(Team Plusone)、岡谷、高杉、岡崎、古市、長谷川がコントロールラインを通過。その直後の1コーナーで高杉、古内が転倒。4ラップ目を山中、岡谷、福島、岡崎、長谷川で通過後、1コーナーで転倒者が出て赤旗提示されました。オイル処理のため、レース中断となります。
レース周回数は13周となり再開。岡崎がトップに立ちレースをリード。オープニングラップを制します。そこに山中、福島、岡谷、中島、菅原、山本、長谷川、太田が続きました。2ラップ目には中島が首位を奪い、山中、岡谷、岡崎、福島とトップグループを形成。そこに太田、藤井が追いつき、8台のトップ争いとなります。太田がコースアウトして遅れ、6ラップ目は中島、岡谷、山中、岡崎、長谷川、福島の首位争いとなり、太田は14番手で通過。8ラップ目には山中がトップに出て、岡谷、中島が争い、それを僅差で藤井、福島、長谷川、岡崎が追います。菅原は1分36秒台で1分37秒台のトップ集団を追いかけます。9ラップ目には岡谷が首位を奪いますが、11ラップ目に中島がトップとなり、岡谷、山中、福島、長谷川、藤井が続きました。
最終ラップ、岡谷、山中、中島の激しい攻防の末に、岡谷が優勝し2連覇を達成。2位中島、3位山中、4位福島、5位藤井、6位長谷川、7位菅原と続き、8位に1分36秒台で追い上げた太田が入りました。トップ争いに食い込んでいた岡崎はトラブルでピットインリタイアとなりました。
岡谷雄太(J-GP3 1位)
「最初は荒れたレースで、今までにない展開でした。再開されたレースでは、冷静に走ろうとスタートしました。中山選手とのトップ争いだと考えていたのですが、中島選手も絡んで、3台の争いになりました。その争いで、前に出ることができました。2連覇はスタッフの願いでもあり、プレッシャーもありましたが、達成できてよかったです。実は金曜日の走行で、S字の2個目でハイサイドしかけて、左足がホイルに挟まってしまいました。ひどい捻挫をして不安もあったので、勝つことができて、ほっとしています。3連覇できるように筑波戦に向けて準備したいと思います」
中島元気(J-GP3 2位)
「事前テストを走らずにレースウイークから走り始め、ドライの走行ができていない中で、やっとウォームアップランでセッティングが決まったという状態でした。最初のレースでは小室選手の転倒の影響から3コーナーでコースアウトしてしまい、大きく遅れてしまいました。2位は悔しいですが、再レースでトップ争いができたのはラッキーだと思います。最終ラップの争いで前に出ようとしたら、はらんでしまいリアが流れて2位になってしまいました。次回は、優勝できるように挑みます」
山中琉聖(J-GP3 3位)
「今シーズンはルーキーズカップが優先で、そこでチャンピオンになることが目標です。その目標を叶えるための全日本参戦なので、事前テストでなく、レースウイークから走り始めました。雨は得意ですが、その得意の雨の中、金曜日の走行で3コーナーで転倒してしまいました。突然の転倒で、ちょっと、トラウマが残っていたし、グリッドも、これまでで史上最悪の16番手で、とにかく、追い上げていくしかないと思っていました。海外のライダーは、ものすごく序盤が速いので、自分も同じように、どこまで前にいけるか挑戦しました。スタートして3周目にはトップに追いついてトップ争いができ、最終ラップはトップに出たのに、110Rで刺されて、シケインでかわされました。そこをクロスラインで前に出れば勝てたかもしれないので悔しいです。次はしっかり勝てるようにしたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 61 | 岡谷雄太 | ![]() |
17 | 21'16.571 |
2 | 4 | 中島元気 | ![]() |
17 | +0.316 |
3 | 46 | 山中琉聖 | ![]() |
17 | +0.455 |
4 | 36 | 福島佑斗 | ![]() |
17 | +0.605 |
5 | 90 | 藤井謙太 | ![]() |
17 | +0.980 |
6 | 13 | 長谷川聖 | ![]() |
17 | +1.008 |
7 | 93 | 菅原陸 | ![]() |
17 | +1.021 |
8 | 30 | 太田虎之進 | ![]() |
17 | +8.609 |
9 | 41 | 宇井陽一 | IODA | 17 | +11.867 |
10 | 12 | 山本恭裕 | ![]() |
17 | +15.196 |
11 | 20 | 畑中要 | ![]() |
17 | +22.897 |
12 | 19 | 白石玲菜 | ![]() |
17 | +25.396 |
13 | 17 | 野澤秀典 | ![]() |
17 | +26.156 |
14 | 29 | 鈴木大空翔 | ![]() |
17 | +26.445 |
15 | 15 | 岡崎静夏 | ![]() |
14 | +3Laps |
RT | 45 | 鈴木孝志 | ![]() |
7 | +10Laps |
RT | 16 | 高杉奈緒子 | ![]() |
3 | |
RT | 71 | 小室旭 | ![]() |
3 | |
RT | 6 | 安村武志 | PRCS |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 61 | 岡谷雄太 | ![]() | 50 | |
2 | 4 | 中島元気 | ![]() | 42 | |
3 | 36 | 福島佑斗 | ![]() | 36 | |
4 | 93 | 菅原陸 | ![]() | 30 | |
5 | 090 | 藤井謙太 | ![]() | 27 | |
6 | 12 | 山本恭裕 | ![]() | 25 | |
7 | 13 | 長谷川聖 | ![]() | 24 | |
8 | 71 | 小室旭 | ![]() | 22 | |
9 | 46 | 山中琉聖 | ![]() | 20 | |
10 | 17 | 野澤秀典 | ![]() | 16 | |
12 | 19 | 白石玲菜 | ![]() | 14 | |
13 | 30 | 太田虎之進 | ![]() | 13 | |
14 | 16 | 高杉奈緒子 | ![]() | 13 | |
15 | 20 | 畑中要 | ![]() | 13 | |
16 | 41 | 宇井陽一 | ![]() | 12 | |
17 | 33 | 中山愛理 | ![]() | 12 | |
19 | 29 | 鈴木大空翔 | ![]() | 7 | |
20 | 81 | セナ・アウジス | ![]() | 7 | |
21 | 15 | 岡崎静夏 | ![]() | 6 | |
22 | 32 | 檜山拓実 | ![]() | 6 | |
23 | 34 | 村田憲彦 | ![]() | 4 |