Round04スポーツランドSUGO
J-GP2 決勝
2018年6月16日(土)~17(日)
宮城県
全日本ロードレース選手権の第4戦が宮城県のスポーツランドSUGOで開催。17日にはJ-GP2クラスの今季2戦目決勝が行われました。
ポールポジションは予選で逆転を果たした岩戸亮介(Team 髙武 RSC)。予選3番手に関口太郎(Team TARO PLUSONE)が付け、フロントローに並びました。岩戸がスタートダッシュを決めてホールショットを獲得。2番手に名越哲平(MuSASHi RT HARC-PRO)が続きますが、岩戸のペースが速く、1ラップ目で2番手に2秒854もの差をつけます。岩戸はさらに1分30秒626とペースアップし、2ラップ目には4秒521もの差を付けて圧倒的なスピードをみせます。しかし、3ラップ目のS字コーナーで尾野弘樹(ミクニテリーアンドカリー)と大木崇行(Kohara Racing Team)の転倒があり、赤旗中断となります。
13周でレースが再開され、ホールショットは岩戸が獲得。関口、作本輝介(Team 髙武 RSC)が続きます。岩戸はオープニングラップを制して首位を守り、2番手には関口をかわした作本。関口、名越が続いて、ここまでがトップ集団。セカンド集団を引っ張るのは伊藤(ヤマハ)。榎戸育寛(KALEX)、伊達悠太(KIMARacing)が追います。2ラップ目には岩戸、作本、関口、名越、伊達、榎戸、伊藤、三原荘紫(TONE RT SYNCEDGE4413)、和田(カワサキ)が続きます。
5ラップ目には作本が1分29秒923とタイムアップし、首位の岩戸との差を0.605秒と詰めます。7ラップ目には差を0.341秒とし背後に迫りますが、8ラップ目のS字コーナーで痛恨の転倒。岩戸は快調に首位を走り、2番手関口、3番手名越、4番手には榎戸が浮上。伊藤、岩崎(カワサキ)、伊達が5番手争いを繰り広げました。11ラップ目には伊藤が前に出て岩崎、伊達のオーダー。12ラップ目は岩崎、伊藤、伊達となります。8番手は三原が単独走行。
岩戸がトップで最終ラップに突入し、そのまま初優勝を飾りました。2位関口、3位名越となりHondaが表彰台を独占。伊達は7位、三原は8位でチェッカーを受けました。
岩戸亮介(J-GP2 1位)
「開幕戦では混戦になり、自分のペースで走れずに勝てなかった悔しさがありました。ここまでの時間はミニバイクに乗り、スタートから自分のイメージ通りに走れるようにと練習を重ねてきました。事前テストから、タイムアップしていて、自信を持っていました。予選でもポールポジションを狙って取りにいきました。スタートから飛ばしていく作戦通りにレースが進みましたが、赤旗中断になりました。再開されたレースでも集中力を切らすことなく走り切って優勝できたので、うっぷんを晴らせてよかったというのが正直な気持ちです。SUGOはST600でも初優勝できたコースで得意です。次の筑波は、昨年は苦戦しているので、テストをしっかりとこなし、準備したいと思います」
関口太郎(J-GP2 2位)
「序盤にペースが上げられずに、岩戸選手に逃げられてしまったので、どう対処しようかと思っていました。赤旗中断で仕切り直しとなり、ペースを上げることができるようにタイヤに熱を入れやすいようなライディングをしたが、それでも、今回の岩戸選手は速くて追いつかなかったです。結果は2位ですが、自分の目標としていた1分29秒台にタイムアップできたし、収穫のあったレースです。マシンへの新しい取り組みを、もっと進めて挑んで行きたいです」
名越哲平(J-GP2 3位)
「事前テストで転倒してしまったこともあり、ドライコンディションでのマシンセットをまとめられずにいました。スリックタイヤの暖め方など、まだつかみ切れてなく準備不足でした。ですが、その中でベストを尽くしての結果です。表彰台に上がれたことは素直に喜んで次に向かいたいと思います」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 岩戸亮介 | ![]() | 13 | +19'38.769 |
2 | 44 | 関口太郎 | ![]() | 13 | +3.832 |
3 | 634 | 名越哲平 | ![]() | 13 | +12.777 |
4 | 34 | 榎戸育寛 | ![]() | 13 | +17.783 |
5 | 70 | 岩﨑哲朗 | カワサキ | 13 | +17.861 |
6 | 25 | 伊藤勇樹 | ヤマハ | 13 | +18.780 |
7 | 64 | 伊達悠太 | ![]() | 13 | +18.831 |
8 | 71 | 三原壮紫 | ![]() | 13 | +26.195 |
9 | 36 | 徳留真紀 | ![]() | 13 | +29.054 |
10 | 29 | 和田留佳 | カワサキ | 13 | +33.880 |
RT | 16 | 作本輝介 | ![]() | 7 | +6Laps |
RT | 12 | 大木崇行 | ![]() | 0 |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 岩戸亮介 | ![]() | 45 | |
2 | 44 | 関口太郎 | ![]() | 40 | |
3 | 70 | 岩﨑哲朗 | カワサキ | 31 | |
4 | 36 | 徳留真紀 | ![]() | 28 | |
5 | 71 | 三原壮紫 | ![]() | 27 | |
6 | 34 | 榎戸育寛 | ![]() | 26 | |
7 | 16 | 作本輝介 | ![]() | 25 | |
8 | 64 | 伊達悠太 | ![]() | 24 | |
9 | 10 | クボ・ケミン | ヤマハ | 22 | |
10 | 29 | 和田留佳 | カワサキ | 22 | |
11 | 634 | 名越哲平 | ![]() | 20 | |
15 | 090 | 中村修一郎 | ![]() | 12 | |
17 | 12 | 大木崇行 | ![]() | 9 |