ヒート1でホールショットを奪ったのは、IAルーキーの大城魁之輔(TEAM HAMMER)。これに古賀太基(N.R.T.)と新型のDOHCエンジンを搭載したプロトタイプマシンでスポット参戦した勝谷武史(Team HRC)が続きました。大城は2周目までトップを守りましたが、3周目にミスをして3番手に後退。古賀がトップに立つと、次周以降にペースを上げて逃げきりを図ります。しかし、勝谷は遅れることなく、古賀をマークし続けました。
大城は5周目あたりから遅れ始め、これで古賀と勝谷のマッチレースに。セクションによっては、古賀が勝谷を少し引き離す周もありましたが、ベストラップタイムでは勝谷が上回り、古賀にプレッシャーを与え続けました。そして残り3周となった14周目、古賀と勝谷がバトルを演じ、古賀が痛恨の転倒。これで勝谷が先行して勝利しました。古賀が2位、レース中盤に一つ順位を落とした大城が4位に入賞しました。
ヒート2でホールショットを奪ったのは勝谷。これに道脇右京(TEAM KOHSAKA with CARVEK)やハドリー・ナイト(KTM)、古賀が続きましたが、勝谷はスタート直後からハイペースで走行して、最初の周だけで約4秒ものリードを奪いました。道脇は5番手まで後退し、2番手争いはナイトを古賀が追う展開に。古賀はパッシングに手間取り、4周目に入ってナイトを抜いたときには、勝谷との差は約6秒に拡大していました。
レース前半、勝谷はハイペースを維持。勝谷と古賀の間隔は、最大で約10秒まで広がりました。終盤、勝谷のラップタイムがやや落ち、これにより古賀が接近。それでも勝谷はトップでゴールし、新型マシンの初戦で、見事に両ヒート制覇を達成しました。古賀は再び2位。道脇は終盤にナイトとのバトルを制して6位に入りました。
勝谷武史(IA2 優勝/優勝)
「今回の参戦に関しては実戦テストが目的ですが、レースに出場して新型マシンを披露する以上は勝つことも使命だし、マシンに勝てるポテンシャルがあると信じていたので、ライダーを引き受けました。Team HRCのアドバイザーという役割も担っていますが、普段はHRCマシンなどのテストライダーも担当しているので、バイクにはずっと乗っていました。とはいえ、テストでは450ccマシンに乗る機会の方が多いので、250ccの乗り方にアジャストすることには気を遣いました。現役時代と比べると、トレーニングに使える時間が少なく、その影響もあってヒート2の終盤は少し疲れてしまいましたが、80点くらいの走りだったと思います」
古賀太基(IA2 2位/2位)
「やはり勝谷選手は速く、そしてすきがありませんでした。実はレース前、勝谷選手と一緒に練習する機会が多く、ヒート1の展開と同じように、僕が前を走って勝谷選手が追うという設定での走行をたくさんやってきました。レース中は普段の練習と同じという意識で走っていたので、勝てる感触もありました。しかし最後は、勝谷選手とのバトルで、僕が自滅するように接触転倒。そこまで詰められてしまった段階で、僕の負けです。ヒート2は、2番手に浮上してからかなりプッシュしたのですが、それでも勝谷選手のラップタイムを超えられませんでした。この大会は、すごく勉強になりました。勝谷選手にはぜひまたスポット参戦してもらって、今度こそ勝ちたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 888 | 勝谷武史 | ![]() | 16 | 33'31.032 |
2 | 922 | 古賀太基 | ![]() | 16 | +00'10.471 |
3 | 30 | 岡野聖 | ヤマハ | 16 | +00'27.128 |
4 | 02 | 大城魁之輔 | ![]() | 16 | +00'32.394 |
5 | 37 | 植田翔太 | カワサキ | 16 | +00'35.616 |
6 | 38 | 池本凌汰 | スズキ | 16 | +00'40.232 |
7 | 42 | 北原岳哲 | カワサキ | 16 | +00'45.102 |
8 | 40 | 道脇右京 | ![]() | 16 | +00'45.830 |
9 | 17 | 安原志 | カワサキ | 16 | +00'55.983 |
10 | 39 | 森優介 | ![]() | 16 | +00'58.098 |
12 | 08 | 下村里駆 | ![]() | 16 | +01'07.945 |
13 | 35 | 横澤拓夢 | ![]() | 16 | +01'12.065 |
22 | 54 | 高輪喜樹 | ![]() | 15 | +1Lap |
RT | 952 | 石浦諒 | ![]() | 11 | DNF |
RT | 41 | 鈴村英喜 | ![]() | 7 | DNF |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 888 | 勝谷武史 | ![]() | 16 | 33'30.387 |
2 | 922 | 古賀太基 | ![]() | 16 | +00'02.465 |
3 | 30 | 岡野聖 | ヤマハ | 16 | +00'02.832 |
4 | 31 | 渡辺祐介 | ヤマハ | 16 | +00'32.294 |
5 | 38 | 池本凌汰 | スズキ | 16 | +00'47.923 |
6 | 40 | 道脇右京 | ![]() | 16 | +01'03.083 |
7 | 777 | H.ナイト | KTM | 16 | +01'06.016 |
8 | 17 | 安原志 | カワサキ | 16 | +01'08.586 |
9 | 35 | 横澤拓夢 | ![]() | 16 | +01'11.110 |
10 | 42 | 北原岳哲 | カワサキ | 16 | +01'16.727 |
16 | 39 | 森優介 | ![]() | 16 | +01'50.884 |
18 | 08 | 下村里駆 | ![]() | 16 | +01'54.216 |
19 | 02 | 大城魁之輔 | ![]() | 16 | +02'07.871 |
25 | 952 | 石浦諒 | ![]() | 15 | +1Lap |
27 | 54 | 高輪喜樹 | ![]() | 14 | +2Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 922 | 古賀太基 | ![]() | 134 | |
2 | 30 | 岡野聖 | ヤマハ | 114 | |
3 | 17 | 安原志 | カワサキ | 91 | |
4 | 912 | 小川孝平 | ![]() | 89 | |
5 | 31 | 渡辺祐介 | ヤマハ | 89 | |
6 | 42 | 北原岳哲 | カワサキ | 77 | |
7 | 40 | 道脇右京 | ![]() | 73 | |
8 | 38 | 池本凌汰 | スズキ | 71 | |
9 | 37 | 植田翔太 | カワサキ | 66 | |
10 | 777 | H.ナイト | KTM | 66 | |
11 | 888 | 勝谷武史 | ![]() | 50 | |
12 | 39 | 森優介 | ![]() | 46 | |
13 | 35 | 横澤拓夢 | ![]() | 45 | |
14 | 02 | 大城魁之輔 | ![]() | 34 | |
15 | 54 | 高輪喜樹 | ![]() | 29 | |
25 | 41 | 鈴村英喜 | ![]() | 14 | |
27 | 08 | 下村里駆 | ![]() | 13 | |
31 | 55 | 近藤 祐介 | ![]() | 4 |