装備・室内空間
Honda CONNECT

コネクテッド技術「Honda CONNECT」は、交通事故やあおり運転にあっている時など、緊急時にオペレーターのサポートを受けられるほか、スマートフォンで家からクルマのエアコンをONにできたり、あたらしい地図に自動で更新※1することができます。
Honda CONNECT対応ナビゲーション
Honda CONNECTディスプレー+ETC2.0車載器〈ナビゲーション連動〉タイプ別メーカーオプション

Honda CONNECT対応の便利なナビディスプレー。快適な操作性で、使える機能が満載です。
Honda純正ナビゲーション「Gathers(Honda CONNECT対応)」ディーラーオプション

9インチ Honda CONNECTナビ
LXM-242ZFNi
製造事業者:株式会社ホンダアクセス
室内空間
室内空間

どの席に座っても広々とした室内空間。
前席はもちろん、後席にもゆとりをつくることで、コンパクトカーとは思えないほどゆったりとくつろげます。
フロントシート

長時間座っても疲れにくい構造のフロントシート。
人の骨格を研究してつくられたボディースタビライジングシートを採用。背中からお尻にかけてしっかりと支えながら、包み込むようなやわらかさを実現しています。シート上部は、肩口をスッキリさせ後席に振り返りやすく。座ってすぐにわかる心地よさが、長時間のドライブでも感じられます。

フロントシートの肩部をスリムにすることで、後ろに振り返りやすくなりました。後方確認や後席との会話にも便利です。
リアシート

後席にも大きなゆとり。
フロントシート背部をカーブ状(e:HEV BASIC、BASICを除く)にへこませることで、後席でも足を組み替えやすくしています。

リアシートにも、厚みのあるパッドを使用し、やわらかい座り心地にしています。
その他の快適装備
荷室・収納
荷室

使い勝手に違いを生む。広く使いやすい荷室。
ムダのないコンパクトなボディーでありながら、広々とした余裕のある荷室スペース。ゆったりくつろぐ。たっぷり載せる。いろんな用途にあわせて自在に使えます。
荷室サイズ

開口部が広いから積み降ろしラクラク。
腰の高さに合わせてテールゲート開口部を広くとることで、積み降ろしがラクになりました。大型クーラーボックスのような荷物もラクラクです。
①開口部荷室高 760mm
②荷室最大幅 1,150mm
③開口部地上高 610mm
■数値はe:HEV HOME(FF)。Honda測定値。
シートアレンジ
長い荷物も、大きい荷物も。シーンに合わせた、多彩なシートアレンジ。ワンアクションで後席を倒せば、さらに大容量の荷室に。
収納
使いやすさ
視界の良さ

広く開放感のある視界がもたらす、ゆとりと安心。
フロントピラーを極細にすることで、右左折時もしっかりと安全確認ができます。さらにインパネは水平基調に。広く見渡せて、運転に安心をもたらします。
ステアリングホイール

運転席まわりがすっきり見やすく。
2本スポークのステアリングホイール(タイプ別設定)を採用。スマートな走りを楽しめるよう、ステアリングはシンプルで取り回しのよい形状に。
液晶メーター


Honda SENSING作動表示
わかりやすく情報を整理したマルチインフォメーション・ディスプレーを搭載。メーター上部のバイザーも水平基調にすることですっきりとした前方視界をもたらします。
マルチビューカメラシステム
タイプ別メーカーオプション


クルマの前、横、後ろの死角を見える化。
フロント、リア、左右ドアミラー下のカメラから得た情報をコンピューターが解析。クルマをまるで上空から見下ろしたように路面を映し出す「グラウンドビュー」をはじめ、状況に応じた映像をナビ画面に表示します。
電子制御パーキングブレーキ

かんたん操作のパーキングブレーキ。
スイッチ操作でパーキングブレーキをオン/オフ。力も手間もいらず、かんたんに操作できます。アクセルペダルを踏めば自動的に解除され、再発進が可能。
■作動・解除時に後輪付近からモーター音が聞こえますが異常ではありません。また、アクセルペダルによる自動解除は、運転席のシートベルトが着用されている時のみ作動します。
オートブレーキホールド機能

ブレーキペダルから足を離しても止まったままに。
停車中にブレーキペダルから足を離しても、停車状態が続きます。足が疲れにくく、気持ちにもゆとりがもてて、信号待ちの間なども安心です。アクセルを踏めば自動解除され、再発進できます。
■シートベルトを着用し、エンジンを始動してからスイッチを押すと、機能がオンになります。
福祉車両

Photo:e:HEV HOME 助手席回転シート車(FF) ボディーカラーはプレミアムサンライトホワイト・パール インテリアカラーはブラック
すこしだけ楽をしたら、毎日がもっと心地よくなる。
走りも、毎日の使いやすさも、先進機能もそのままに楽な姿勢で助手席への乗り降りができる福祉車両をラインアップ。足元のスペースやドアの開口角度、座面の形状にまでこだわってふだんの移動を快適にサポートします。
乗り降りしやすさ

楽な姿勢で乗れる、降りられる。
回転するシートや大きく開くドアが、乗り降りの負担を軽減。座り心地のいいシートが身体をしっかりやさしく包み込みます。
ドア開口角度68°(助手席側)
シート回転時の空間を確保
助手席回転角度65°
スムーズに乗り降りできます
- 助手席回転シートは、前後のシートスライドはできません。
- お客様の身体の状態によっては、乗り込みが困難またはご利用いただけない場合がございます。
- 各操作は介助する方が安全に心がけ確実に行ってください。
次のページ:スタイリング・インテリア

端正でシンプルなデザインタイプから、こだわりの専用エクステリアを採用したタイプまで。選べる多彩なタイプバリエーションをご用意しています。
- Honda CONNECTディスプレー装着車のみご利用いただけます。
- Honda調べ。ISO9050基準。
- 充電可能エリアに収まらないQi対応機器の充電は行えません。Qi対応機器の機種によっては正常に作動しない場合や、ご注意いただきたい項目があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。植込み型心臓ペースメーカー等の医療用電子機器に影響を与える可能性があります。ご使用にあたっては医師とよくご相談ください。
マークが付いている製品は、ワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)によるワイヤレス給電規格に適合しています。
- 各技術の能力には限界があります。つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。ご使用の前に、必ず取扱説明書をお読みください。
- マルチビューカメラシステムでは立体物が歪んだり、上部が画面に映らないなど、画面の映像と実際の状況が異なることがあります。また、カメラの映し出す範囲は限られていますので、画面だけを見て走行すると接触事故等、思わぬ事故を引き起こすおそれがあります。必ず目視やミラーなどで後方および周囲の安全を直接確認して運転してください。路面が滑りやすくなっているなどの場合は、タイヤのスリップにより、マルチビューカメラシステムの予測ガイド線と車両の実際の動きにずれが生じることがあります。バンパーの両コーナー付近、バンパーの下や黒線上にあるものは映りません。映し出す映像は雨の日、夜間など天候や周囲の状況によって見えにくくなることがあります。
- インテリアの写真はカットボディーによる撮影。
- 掲載の写真やイラストには機能説明のための合成によるイメージが含まれます。
- メーター類は撮影のため点灯。
- 画面はハメコミ合成。
- タイプ、駆動方式により荷室形状・寸法が異なります。
- シートアレンジの写真は機能説明のための、カットボディーによる合成写真です。
- 小物類は撮影のために用意したものです。
- 写真の自転車は、26インチを使用。自転車や荷物等のサイズ・形状によっては積めない場合があります。
- 安全のため走行の際は荷物をしっかりと固定してください。
- 数値はすべてHonda測定値。
- 各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「主要装備表」「主要諸元表」をご覧ください。