FEATURES 主な特徴

スタイリング

FORZA

躍動感と上質感が漂う、洗練されたスタイリング

ショートホイールベースと「台形バランス」フォルムが演出する安定感に加え、躍動感と上質感が漂う洗練されたスタイリング。さらにダイナミックさと塊感のあるフロントまわりの造形が力強くスポーティーな印象を醸し出し、軽快な走りを予感させる佇まいに仕上がっている。

象徴的な光の演出

FORZA

左から 消灯/ロービーム点灯/ハイビーム点灯

FORZA

左から 消灯/点灯

象徴的な光の演出

スマートにデザインしたLEDのヘッドライトとテールランプ。象徴的な光の演出によって、FORZAらしさを強く印象づける。ヘッドライトの視認性やテールランプの被視認性、さらに省電力という機能性も追求した。

エンジン

FORZA
FORZA

左:ピストンオイルジェット構造イメージCG
右:排気系イメージCG

力強く心地よく、伸びやかに駆けぬける

力強さと環境性能を兼ね備えたエンジン「eSP+」を搭載し、常用回転域での扱いやすさとパワフルな加速、伸びやかな走りを実現。ピストンオイルジェットの技術を用いることでエンジンの異常燃焼を抑制しつつ点火タイミングを早め、高出力化に寄与している。吸気ポートは吸気効率を追求し、排気ポートも排気効率が高まるストレート形状に。マフラーは排気抵抗が低減される構造としている。また、バランサーシャフトによって振動を低減。油圧式カムチェーンテンショナーリフターでメカニカル騒音の静粛性も備え、乗り心地は上質なものとなっている。

ライディングポジション

FORZA

走る楽しさを感じられる、自然体の姿勢

郊外や街を走る楽しさを、ゆとりをもって味わえるように。安定感のある自然体のライディングポジションとし、780mmのシート高で走行中の視界を確保しつつ、スリムなシートで足つき性にも配慮。ステップフロアは足を前方に伸ばし、ゆったりとした姿勢で乗車が可能な形状としている。

* Honda測定値

フレームボディ―

FORZA

高速走行時のハンドリングを軽快に

高い速度域での安心感がある走行を目指して。フレームボディーの材質と形状、パーツの接合位置を最適化し、軽快なハンドリングと、取り回しのよさを実現している。

電動式可動スクリーン

FORZA

風を受ける爽快さも、防風の快適さも、自由自在

走行中にも調整が可能な電動式可動スクリーンを搭載。可動域180mmを確保し、無段階で好みの高さに調節ができる。ローポジションでは爽快な風を感じ、ハイポジションでは走行風をやわらげて高速巡航を快適に。どの位置に設定しても最適な空気の流れになるよう、空力解析も行っている。

ホイール

FORZA

重量を低減した、強く軽やかな足回り

専用設計されたフロント15インチ、リア14インチのアルミホイール。剛性バランスを最適化することでバネ下重量の低減に寄与している。日々の移動もツーリングも颯爽と駆けぬける、FORZAらしい強く軽やかな足回りにつなげた。

ブレーキ

FORZA

ブレーキ時の安心感を高める、ABSを装備

ブレーキは、さまざまな路面状況で十分な制動力を発揮するフロントφ256mmの大径シングルディスク、リアφ240mmのシングルディスク。さらに前輪・後輪に急な操作や路面変化によるタイヤのロックを検知し、タイヤの回転速度をコントロールするABS(アンチロック・ブレーキ・システム)を装備している。

※ ABSはライダーのブレーキ操作を補助するシステムです。ABSを装備していない車両と同様に、コーナー等の手前では十分な減速が必要であり、無理な運転までは対応できません。運転するときは急なブレーキ操作を避け、安全運転をお願いします。ABS作動時は、キックバック(揺り戻し)によってシステム作動を知らせます。

Honda セレクタブル トルク コントロール

FORZA

            【HSTC】システム概念図 ※イラストの車両は2021年モデルです。

加速時や滑りやすい路面での安心感を

後輪への駆動力レベルを必要に応じて制御するHSTC(Honda セレクタブル トルク コントロール)。前・後輪の車輪速センサーが算出した後輪のスリップ率がライダーの選択した所定のレベル以上となった場合、ECUが後輪のタイヤがスリップしたと判断し、燃料噴射量を最適にコントロール。エンジントルクを最適化し、加速時の後輪スリップ抑制や滑りやすい路面での安心感に寄与している。システム作動はインジケーターの点滅で知らされ、左ハンドルのスイッチでON/OFFの選択ができる。

※ HSTCはスリップをなくすためのシステムではありません。あくまでもライダーのアクセル操作を補助するシステムです。したがって、HSTCを装備していない車両と同様に、無理な運転までは対応できません。運転するときは急なアクセル操作を避け、安全運転をお願いします。

Honda RoadSync

FORZA

※ 画面はハメコミ合成です。
※ メーターの写真は機能説明のため任意に点灯したものです。

スマートフォンとの連携を可能にしたHonda RoadSync

FORZAとスマートフォンをBluetooth®で連携し、ハンドルスイッチやBluetooth®接続されたヘッドセットを通じたライダーの音声などで、スマートフォンのマップやミュージックアプリなどの操作を可能とするHonda RoadSyncを採用。

※ 運転中のスマートフォン本体の操作はおやめください。
※ Honda RoadSyncのご利用には専用アプリのインストールが必要です。
※ アプリごとにご利用いただけるコンテンツが異なります。
※ Honda RoadSyncの機能に関する詳細および対応OSバージョン、対応アプリについては、Honda RoadSync関連ホームページ
または、スマートフォンアプリご案内ページをご覧ください。
※ 全てのスマートフォンでの動作を保証するものではありません。
※ Honda RoadSyncの一部機能のご利用には、市販のバイク対応Bluetooth®ヘッドセット(別売)との接続が必要です。
※ アプリの利用、通信にともなう通信料金はお客様のご負担となります。
※ Bluetooth®は米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。

ACCESSORIES/PARTS/WEAR アクセサリー・パーツ・ウェア