お陰様で日本GPは終了しました。 多くのご声援ありがとうございました。 これからも、Honda Racing F1 Teamへ 応援をお願い致します。

日本GPでHonda Racing F1チームを応援しよう!

HondaF1Webサイトトップへ
応募方法紹介

サーキットをマシンカラーに染めよう

Honda Teamスクエア(スピードウェイプラザ)では今年も応援フラッグを配布します。
今年はデザインを一新。マシンカラー(地球)をイメージしたブルーの応援フラッグです。
この応援フラッグを手に、Honda Racing F1 Team、SUPER AGURI F1 TEAMに声援をおくって下さい!

応援グローブを持って集まろう!フラッグを振ろう!応援ワンポイント

フラッグを振ろう!

スタート前

決勝スタート前、ピットからマシンが次々とコースインします。Hondaチームのマシンがコースインしたら、フラッグを一斉に振って声援をお願いします。

フォーメーションラップ

スタートの直前、マシンがスターティンググリッドから、フォーメーションラップに入ります。各スタンド前を通過する時には、フラッグを大きく振って、Hondaチームのドライバーへ大きな声援をお願いします。

決勝レース

緊張のスタートの瞬間、Hondaチームのマシンにフラッグを振ってエールを送ってください。スタート後は、各周回で目の前を走りぬけるドライバーにフラッグを振って声援お願いします。

HondaRacingF1TeamのフラッグはHondaTeamスクエア(スピードウェイプラザ)で配布します
Honda F1 GP 応援サイトトップへ

※ブースイラストはイメージです。※写真は2006年度日本GP時のものです。※ブース名称や、イベント内容は変更になる可能性があります。