Round08イタリアイタリアGP

2020年9月5日(土)

モンツァ・サーキット

第8戦 イタリアGP

第8戦 イタリアGP 予選

本日はイタリアGPの予選が行われ、明日の決勝では再びHonda PUを搭載した3台がトップ10からスタートすることとなりました。

予選Q1は、各マシンがスリップストリームを得るために隊列をなした形で進行しました。タイムアタックに入る直前に、各車が最終コーナーでスピードを落とすことによるトラフィックが発生し、ターン1に向けてサイドバイサイドでポジションを競い合うような状況でしたが、Scuderia AlphaTauri HondaとAston Martin Red Bull Racingの4台はうまくトラブルを避け、Q2進出を果たしました。

15台のマシンによって争われた予選Q2でも同様の状況になりましたが、マシンの数がQ1より少ないこともあり、Q1ほどに込み入った状況にはなりませんでした。接戦の中、フェルスタッペン、ガスリー、アルボンはQ3に進出。クビアトは0.1秒差の11番手でノックアウトとなりました。クビアトは、スタート時のタイヤを自由に選べる形でレースを戦います。

予選Q3はQ2と同様、僅差の戦いになりました。フェルスタッペンは3番手から0.1秒差の5番手、決勝3列目からのスタートになります。アルボンは最終コーナーのパラボリカでトラックリミットを超えてしまい、アタック1回目のタイムが取り消しになりました。最終的にアルボンは9番手、ガスリーは10番手でQ3を終えました。

クビアトを除く3台は明日の決勝をソフトタイヤでスタートをすることになります。

コメント

田辺豊治 | HONDA F1テクニカルディレクター
「今日のイタリアGP予選は、新たに導入されたPUモード制限の下で行われた初めてのセッションとなりました。

我々Hondaとしては、昨日と今朝のプラクティスセッションを通して新たな制限に対しPUのセッティングを最適化して臨みました。

ここモンツァで例年発生する予選中のトラフィックなどにも影響されたところはありますが、予選結果はかなり厳しいものとなりました。

昨日からマシンのバランスにやや苦しんでいたAston Martin Red Bull Racingのフェルスタッペン選手は接戦のなかで5番手、チームメートのアルボン選手とScuderia AlphaTauri Hondaのガスリー選手は、フェルスタッペン選手に対して0.3秒差ながらも、タイトな戦いの中で9-10番手、クビアト選手がそれに次ぐ11番手と、簡単な予選ではありませんでした。

予選での各車のパフォーマンスは非常に拮抗しており、レースでも少しのミスがポジションを大きく左右することが予想されます。

レースで最大限の結果を得られるように、チームと共に万全の準備をして臨みたいと思います」

マックス・フェルスタッペン
「ダウンフォースが少ない中での最適なマシンバランスを掴めず、このレースウイークは苦戦しています。グリップが十分でないのでコーナーの攻略が難しく、予選5番手という結果になりました。若干パワーが不足している部分もありますが、それ以上にコースにあったセットアップとコーナーでのスピードが不足しています。ウイングのセッティング変更など、できることは全て試しましたが、タイムは変わりませんでした。決勝ではいつもいい走りができていますし、表彰台獲得も可能だと思っています。3番手から10番手は接戦でオーバーテイクも簡単ではないですが、3位になるための戦いはできるはずです。一方で、メルセデスの2台は別のレベルにいるので、あまり話せることはありません。モンツァは特別なコースですが、通常のタイプのコースに戻れば再び3番手付近で力強い走りができると思います」

アレクサンダー・アルボン
アレクサンダー・アルボン「事前の想定どおり、今日の予選は混戦となり、クリーンなラップを取ることが難しいセッションになりました。ここまでチームにとっても難しい週末になっており、この結果には満足していませんが、一方で、個人的にはマシンのバランスはこれまでよりも改善されてきていると感じています。予選結果にはつながっていませんが、僕とマックスとの差も縮んでいるので、比較的スムーズな週末になっていると考えています。スパでも見てきたように、低ダウンフォースのサーキットは僕たちのマシンとの相性が良くないので難しい週末になっており、チームとしては本来いるべきポジションよりもかなり下にいる状況です。マクラーレンはストレートでかなり速いですし、レーシングポイントも今日になって急に速くなっていますが、それを考慮してももう少し前の方にいたかったと感じています。いくつかのコーナーでほかのマシンに対してタイムを失っているところがありますが、プラクティスでの僕たちのレースペースは悪くありません。明日は簡単なレースになるとは考えていませんが、タイヤの摩耗をうまくマネージしながらいいレースにしたいと思います」

ピエール・ガスリー
「今日はQ3に進出できてうれしいです。午前中のFP3は難しいセッションになったので、予選に向けてもう少し改善する必要がありました。Q1とQ2ではいい走りができ、6番手でQ3に進出しました。新品タイヤで臨んだQ3最初の走行はオーバーステアとグリップ不足に悩みました。ユーズドタイヤでの2回目の走行はうまくいきましたが、タイムでは新品タイヤのほかのマシンにかないませんでした。10番手でしたが僅差ですし、決勝でいい走りができるパッケージに仕上がっていると思います」

ダニール・クビアト
「今日の予選はスリップストリームの取り合いになり、それが成功したかしなかったかが勝負を分けました。運が悪いことに前を走っていたマグヌッセン(ハース)がコースアウトし、スリップストリームをうまく使えませんでした。それでも明日は11番手からのスタートですので、ポイント獲得を目指してレースに臨みます」

リザルト

フリー走行3

順位 No. ドライバー チーム タイム/差
177バルテッリ・ボッタスMercedes1'20.089
255カルロス・サインツJr.McLaren+0.229
34ランド・ノリスMcLaren+0.323
43ダニエル・リカルドRenault+0.330
544ルイス・ハミルトンMercedes+0.350
633マックス・フェルスタッペンAston Martin Red Bull Racing+0.367
723アレクサンダー・アルボンAston Martin Red Bull Racing+0.474
831エステバン・オコンRenault+0.604
918ランス・ストロールRacing Point+0.715
1011セルジオ・ペレスRacing Point+0.808
1116シャルル・ルクレールFerrari+0.828
1210ピエール・ガスリーScuderia Alphatauri Honda+0.847
1326ダニール・クビアトScuderia Alphatauri Honda+0.864
148ロマン・グロージャンHaas+1.116
155セバスチャン・ベッテルFerrari+1.174
1620ケビン・マグヌッセンHaas+1.347
177キミ・ライコネンAlfa Romeo+1.370
1863ジョージ・ラッセルWilliams+1.588
196ニコラス・ラティフィWilliams+1.675
2099アントニオ・ジョヴィナッツィAlfa Romeo+2.001

予選

順位 No. ドライバー チーム Q1 Q2 Q3
144ルイス・ハミルトンMercedes1'19.5141'19.0921'18.887
277バルテッリ・ボッタスMercedes1'19.7861'18.9521'18.956
355カルロス・サインツJr.McLaren1'20.0991'19.7051'19.695
411セルジオ・ペレスRacing Point1'20.0481'19.7181'19.720
533マックス・フェルスタッペンAston Martin Red Bull Racing1'20.1931'19.7801'19.795
64ランド・ノリスMcLaren1'20.3441'19.9621'19.820
73ダニエル・リカルドRenault1'20.5481'20.0311'19.864
818ランス・ストロールRacing Point1'20.4001'19.9241'20.049
923アレクサンダー・アルボンAston Martin Red Bull Racing1'21.1041'20.0641'20.090
1010ピエール・ガスリーScuderia Alphatauri Honda1'20.1451'19.9091'20.177
1126ダニール・クビアトScuderia Alphatauri Honda1'20.3071'20.169
1231エステバン・オコンRenault1'20.7471'20.234
1316シャルル・ルクレールFerrari1'20.4431'20.273
147キミ・ライコネンAlfa Romeo1'21.0101'20.926
1520ケビン・マグヌッセンHaas1'20.8691'21.573
168ロマン・グロージャンHaas1'21.139
175セバスチャン・ベッテルFerrari1'21.151
1899アントニオ・ジョヴィナッツィAlfa Romeo1'21.206
1963ジョージ・ラッセルWilliams1'21.587
206ニコラス・ラティフィWilliams1'21.717

フォトギャラリー

ニュース