Round08イタリアイタリアGP

2020年9月4-5日(金-土)

モンツァ・サーキット

第8戦 イタリアGP

第8戦 イタリアGP フリー走行

イタリアGPの初日。HondaのPUを搭載したAston Martin Red Bull Racing、Scuderia AlphaTauriの両チームはフリー走行で力強いペースをみせながらも、タイムとしては2チームでやや明暗を分けた一日となりました。

FP1で全4台がトップ6入りというポジティブな結果から始まり、結果的に見ると前向きなレースウィークのスタートを迎えました。アルボンが3番手、それに続きクビアトが4番手となりました。フェルスタッペンはセッション中にアスカリでスピンをし、フロントウイングにダメージを負いましたが、セッション終盤にはコース復帰を果たすことができました。FP1は5番手で終えることとなり、続いてガスリーが6番手となり、4台すべてが上位6番手以内となりました。

金曜の午後に行われたFP2では、ガスリーが4番手、フェルスタッペンが続いて5番手、クビアトが7番手、そしてアルボンが14番手で終えることとなりました。ガスリーはセッション終盤に見つかったダンパーの小さな問題により、予定外のピットストップを要することになりましたが、セッションを通して力強さをみせました。

この週末から開始されるPUのモードに関する新しい規制のもとでも、予選・レースでPUの力を最大限に発揮できるよう、今日のセッションで得た有益なデータの解析を進めていきます。

コメント

田辺豊治 | HONDA F1テクニカルディレクター
「今日のイタリアGP初日は、FP1でのフェルスタッペン選手のコースアウトはあったのものの、PUとしては問題なく順調にプログラムを消化することができました。まだ初日とはいえ、特にホームレースとなるSATは地元で2台がよいポジションにつけており、いい形でスタートが切れたと思います。今週末から、予選と決勝で同一のPUモードを使用する規制が適用となるため、PUとして今日のプラクティスセッションはその設定確認のため若干通常と異なるプログラムで走行しました。今日集めたデータをもとに、ここから予選と決勝で使用するモードの詳細を煮詰め最適化を進めます。明日の予選以降は、我々にとってこれまで経験したことのない形での運用となります。パフォーマンスと信頼性のベストバランスを取りながら、週末を戦っていければと考えています」

ピエール・ガスリー
「今日は今シーズンで最高の金曜になりました。午前が6位、午後が4位という結果で、マシンの感触も非常によかったです。プッシュできましたし、いくつかのいいラップを走ることもできました。残念ながらロングランを行っていたFP2の終盤にダンパーに小さな問題が発生し、若干早くセッションを切り上げることになりましたが、全体としては今日はいい一日になりました。モンツァ用の低ダウンフォース仕様のマシンはうまく機能していますが、さらなる改善の余地も感じています。エンジンモードの規制によりいくつかのサプライズがあるかもしれませんが、どうなるか見てみたいと思います。タイムは非常に接戦で、予選もスリップストリームに入るために、各車が列をなす形になると思うので、ミスのない形でのセッションを進める必要があります」

マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペン「今日はマシンのバランスとグリップに苦しんでいたので、いくつかの作業を行う必要があり、ベストなスタートとはいえませんでした。ここではどのマシンもトラック上での限界を探っています。特に最終コーナーはコースアウトしやすいのですが、プラクティスの際にはどのマシンもその点をあまり気にしていなかったので、タイムを抹消されるケースが多かったのだと思います。FP1のクラッシュの際にはチームが非常にスピーディーにマシンを修復してくれたため、FP2に向けて特に影響はありませんでした。このサーキットでどの程度タイヤが劣化するかはまだ分からないのですが、きちんとマシンのバランスを取れればその部分は問題ないはずです。なので明日の予選の前までにはきちんとマシンのバランスを最適化したいと思います」

ダニール・クビアト
「まずまずの金曜だったと思います。ショートランとロングランに取り組み、特に問題なく多くのラップを周回することができました。ショートランのすべてに満足できているわけではありませんが、それでも今日はいい仕事ができたと感じています。本当に重要になってくる明日以降のセッションに向けて、改善のための作業を続けていきます」

アレクサンダー・アルボン
アレクサンダー・アルボン「午前のセッションでの感触はよく、午後も悪くはありませんでしたので、高速コーナーと低速コーナーでの挙動を改善するためにいくつかの小さな変更を行うのみだと思っています。事前の想定通り非常に僅差ですし、0.1秒の差により、ここではグリッドポジションが3つか4つ変わることになります。自分たちが目標としているポジションに届くには今晩の作業でマシンのバランスを改善する必要がありますが、このサーキットではパッケージを改善する余地があると考えています。僕のFP2でのベストラップタイムはトラックリミットを超えたことにより抹消されてしまいましたが、そうしたことが最終コーナーで多く起こりました。ここではどのマシンも列をなして走りますが、ラップタイム計測を始める前に最終コーナーで減速して前のマシンとの間隔を空けようとするため、その後ろを走っていると前のマシンからの乱流を受けやすい状態となり、走行ラインから外れてしまいます。ただ、予選ではどのマシンも同じタイミングでタイム計測を開始するので、今日ほど難しい状態にはならないと考えています」

リザルト

フリー走行1

順位 No. ドライバー チーム タイム/差
177バルテッリ・ボッタスMercedes1'20.703
244ルイス・ハミルトンMercedes+0.245
323アレクサンダー・アルボンAston Martin Red Bull Racing+0.797
426ダニール・クビアトScuderia Alphatauri Honda+0.852
533マックス・フェルスタッペンAston Martin Red Bull Racing+0.938
610ピエール・ガスリーScuderia Alphatauri Honda+0.964
711セルジオ・ペレスRacing Point+1.044
84ランド・ノリスMcLaren+1.044
93ダニエル・リカルドRenault+1.086
1055カルロス・サインツJr.McLaren+1.118
1116シャルル・ルクレールFerrari+1.201
1231エステバン・オコンRenault+1.281
1318ランス・ストロールRacing Point+1.428
148ロマン・グロージャンHaas+1.706
1520ケビン・マグヌッセンHaas+1.719
1699アントニオ・ジョヴィナッツィAlfa Romeo+1.849
177キミ・ライコネンAlfa Romeo+1.916
18 40ロイ・ニッサニーWilliams +2.123
195セバスチャン・ベッテルFerrari+2.285
206ニコラス・ラティフィWilliams+2.417

フリー走行2

順位 No. ドライバー チーム タイム/差
144ルイス・ハミルトンMercedes1'20.192
277バルテッリ・ボッタスMercedes+0.262
34ランド・ノリスMcLaren+0.897
410ピエール・ガスリーScuderia Alphatauri Honda+0.929
533マックス・フェルスタッペンAston Martin Red Bull Racing+1.036
655カルロス・サインツJr.McLaren+1.121
726ダニール・クビアトScuderia Alphatauri Honda+1.184
818ランス・ストロールRacing Point+1.197
916シャルル・ルクレールFerrari+1.311
1011セルジオ・ペレスRacing Point+1.402
1131エステバン・オコンRenault+1.505
125セバスチャン・ベッテルFerrari+1.541
1399アントニオ・ジョヴィナッツィAlfa Romeo+1.594
1423アレクサンダー・アルボンAston Martin Red Bull Racing+1.691
153ダニエル・リカルドRenault+1.888
1620ケビン・マグヌッセンHaas+1.896
177キミ・ライコネンAlfa Romeo+1.955
188ロマン・グロージャンHaas+2.062
196ニコラス・ラティフィWilliams+2.633
2063ジョージ・ラッセルWilliams+2.735

フォトギャラリー

ニュース