Photo:(左)タクト・ベーシック、(右)タクト
※ 写真のナンバープレートな、撮影のために用意したものです。
Photo:(左)タクト・ベーシック、(右)タクト
※ 写真のナンバープレートな、撮影のために用意したものです。
より環境性能を意識したアイドリングストップ・システム*1。足着き性に配慮したローシート*2。軽快な走りと省燃費を両立するエンジン。時計付きメーターなど、使い勝手にこだわった装備の数々。ふだんの生活の中で、いつも気持ちよく乗り続けていくために。必要なものをとことん磨き上げたスタンダードスクーター。タクト、タクト・ベーシック。
※1 タクトに採用。
※2 タクト・ベーシックに採用。
環境性能に優れた50cc水冷エンジン「eSP」。軽量ボディーと相まって、発進加速や登坂路走行も軽快でパワフル。さらにPGM-FIや低フリクション技術により、省燃費にも貢献する。
信号待ちなどの停車時に発生する余分な燃料消費、騒音、排出ガスを抑制。燃費性能や環境性能に貢献する。
運転にゆとりを生む、Honda独自の連動ブレーキシステム。左のレバー(後輪ブレーキ)をにぎると、前輪にもほどよく制動力を配分し、バランスよくブレーキングをサポートする。
※「コンビブレーキ」はあくまでもブレーキ操作を補助するためのシステムであり、ブレーキングの基本は左右のブレーキレバー(前・後輪ブレーキ)を同時に操作することです。
Photo : (左)タクト、(右)タクト・ベーシック
タクトのシートには、上質な表皮とともにダブルステッチを採用。ボディーサイドに配した立体エンブレムが、その上質感をより一層引き立てている。
タクト・ベーシックには、足着き性に配慮したローシートを採用。タクトと比較して、シート高を15mm下げている。
Photo : (左)タクト、(右)タクト・ベーシック
タクトのシート下には、容量20L*のラゲッジボックスが。タクト・ベーシックは、ローシートを採用しながら容量19L*を確保している。ヘルメットはもちろん、A4サイズのファイルなどの小物類も収納可能。
* Honda測定値
※ ラゲッジボックスには、熱の影響を受けやすいもの、こわれやすいもの、貴重品は入れないでください。
※ ラゲッジボックスには、ヘルメットの形状・大きさによっては入らない場合があります。ヘルメットが入らない場合は、付属のヘルメットホルダーをご使用ください。また、ご購入の際には、必ずご確認ください。
Photo : タクト・ベーシック
フロント左側のインナーラックは500mLのペットボトルが余裕で収まるサイズ。さらに、中央には持ち手の太いバッグも掛けられる折りたたみ式大型フックを採用。
※ 写真の小物類は撮影のために用意したものです。
Photo : タクト・ベーシック
荷掛けフック付きのリアキャリアはUロック*の収納スペースを装備。また、スタンド掛けに便利な取っ手付き。
※ 別売
Photo : タクト・ベーシック
※ メーターまわりの写真は機能説明のため任意に点灯したものです。
見やすさにこだわったスピードメーターは時計表示機能付き。時間を気軽に確認でき、忙しい朝などに活躍する。また、エンジンオイルの交換時期を表示・設定する機能や燃料計も採用。
Photo : タクト・ベーシック
盗難抑止に効果を発揮するシャッター付キーシリンダー。イモビアラーム*やアラーム*にも対応。
* 別売
Photo : タクト・ベーシック
フロアステップに配置したフューエルリッドで、シートを開けることなく給油が可能。また、プッシュロック式のフューエルタンクキャップを採用している。