自由研究

木のガーランドをつくろう

パーティやキャンプでかざるとかわいいよ。色をぬったり、すきな絵をかいたりしてみよう。
対象学年
こうさく
木のガーランドをつくろう
所要(しょよう)時間:約1時間

用意するもの

用意するもの
①「バルサ」という工作用の木(あつさ1mm)※2mmだとはさみで切りにくい。 ②じょうぎ ③えんぴつ ④はさみ ⑤カッター ⑥カッターマット ⑦サンドペーパー 240 番 ⑧ガムテープ ⑨キリ ⑩えのぐ(アクリルえのぐがおすすめ。水さいえのぐをつかう場合は色うつりにちゅうい) ⑪パレット ⑫ふで ⑬水入れ ⑭たこ糸
はさみやカッター、キリをつかうときは、あぶないのでもって歩かないこと。すわって、かならず大人といっしょにつかいましょう。

つくりかた

切りとりたい形をかく

切りとりたい形をかく
えんぴつとじょうぎをつかって、切りたい形に線を引き、あなをあけるばしょにしるしをかく。三角のガーランドをつくる場合は、このように線を引くといいよ。
えんぴつとじょうぎをつかって、切りたい形に線を引き、あなをあけるばしょにしるしをかく。
三角のガーランドをつくる場合は、このように線を引くといいよ。

木を切る

きを切る
しっかりと木をもって、線の上を切ろう。木がわれやすいので、りょうはじから切ろう。
POINT
木がわれてしまうときは
木がわれてしまうときは 木が細いところはわれやすいので、カッターマットなどを下にしいて、カッターで切ろう。

サンドペーパーをあてる

サンドペーパーをあてる
つくえにサンドペーパーをガムテープではりつけて、はさみで切っためんをツルツルにしよう。

あなをあける

あなをあける
カッターマットを下にしいて、しるしをつけておいたところに、キリをつかってあなをあけよう。かならずすわって、木をしっかりおさえながらあけよう。
※むずかしい場合は大人にあけてもらおう。

色をぬる

色をぬる
えのぐで色をぬったり、すきな絵をかいたりして、かわいくしあげよう。
※色をぬった上に絵をかきたいときは、下の色がかわいてから上に絵をかさねよう。

糸を通す

糸を通す
たこ糸をすきな長さに切って、あなに通してぜんぶをつなげていこう。一つ通したら糸を一番おくまで引っぱってから、つぎのあなに通すとやりやすいよ。
※糸があなに通りずらいときは、糸のはしにテープをまいて細くしよう。

できあがり

できあがり
高いところにつけてもらってかざろう。
先生から一言
木は切ったり、けずったりすることで、いろんな形にかえることができます。でも、きけんなどうぐをつかうので、ルールをまもってケガのないようにしましょう。
やってみよう
やってみよう
三角だけでなく、ほかの形もつくってみよう。
  • 三角だけでなく、ほかの形もつくってみよう。
  • 文字を書いて、おたんじょうびやきねんびにプレゼントしてみよう。
  • 上下にあなをあけて、たてにつるしてもかわいいよ。
監修かんしゅう
監修(かんしゅう)

WOODWORK CENTER 相談家具屋

神奈川県逗子市にて、オリジナルの家具づくりを行う「相談家具屋」のメンバーが運営する木工DIYライフの発信拠点です。木工教室、ワークショップも開催しています。 URL:soudankaguya.com
神奈川県逗子市池子1-8-3
046-884-9581