NSX - 1995.03

NSX
NSX

1995 NSXの新技術





ハンドリングに集中できる、マニュアル感覚のスポーツAT
Fマチック
 Formula-matic

快適なるピュア・スポーツカーであるために、マニュアルミッションと併せてATモデルを設定したNSX。その、ピュアスポーツにおけるATの次代の進化として、「ハンドリングに集中できるマニュアルライクな操作」を実現したのがこの「Fマチック」です。
[Fマチック]開発のコンセプトは、ATのイージードライブと、スポーティなシフト操作の両立にあります。
したがって、センターコンソールのセレクトレバーをDレンジにすると、これまで同様のイージードライブが楽しめます。そして3/Mレンジのマニュアルモードを選択すると、ステアリングコラムに設置されたシフトスイッチのフィンガータッチ操作による変速が可能となります。シフトレスポンスとロックアップタイミングのクイック設定と相まって、レブリミットまでエンジンのパワーバンドを存分に使えるきわめてスポーティな操作が楽しめます。また、ATトランスミッションのギアレシオを、一段とスポーティな設定へと変更。よりダイナミックなドライビングが可能となりました。なお、選択された走行ギヤ段はインジケーターに表示されます。


シフトレバー
「Fマチック」では、ステアリング操作中でも混乱が生じないように、シフトレバーをフロアシフトと同じ側1箇所に設置しました。1速のみ、頻繁に過回転となることを避けるために、7000rpmになると自動的にシフトアップされるように設定してあります。それ以外は自動シフトアップは行われません。


2連続シフトも可能
[Fマチック]のシフトスイッチをアップ、ダウンいずれか一方に2回連続操作すると、キャンセル速度域でない限り連続的なシフトチェンジが可能です。

自動シフトダウン
停止時は、次の発進に備え、1速へ自動シフトダウンされます。

ATのギアレシオを変更
[Fマチック]とともに、よりスポーティな走行を楽しめるようギアレシオを変更しました。1・2・3速のギアレシオを9%下げ、4速は4%高めています。

1速

2速

3速

4速

2.611

1.466

1.025

0.684




ドライバーの意志に、より忠実な制御を実現する
[トルクリアクティブ・プリロード型LSD]
 
Torque Reactive Preload LSD

NSXは、横風などの外乱による復元力と旋回時の過剰なアンダーステアを防止し、通常の走行では快適な操縦安定性を示すプリロードLSD(リミテッドスリップデフ)を搭載しています。そのLSDに、エンジンの駆動力に応じて作動ロードを高める新機構を付加した、[トルクリアクティブ・プリロード型LSD]を新開発しました。
その機構は、プラネタリーギアをヘリカル(斜め)にして、駆動トルクに比例したLSDトルクを発生させるものです。
これにより、インリフトして内輪が空転するようなタイトコーナーの立ち上がりや、スプリットμ路での加速性が向上します。よりスポーティな走行を行う5速マニュアル車に搭載しました。


空転している駆動輪のトルクをもう一方の駆動輪に配分するLSDトルク
スプリングによるプリロードの作動トルクを高めるために、駆動力を伝達するプラネタリーギアをヘリカル(斜め)にして圧力を発生させる機構です。この圧力により多板クラッチが押しつけられ、リミテッドスリップの作動ロードを高めます。その結果、空転している駆動輪のトルクをもう一方の駆動輪に配分するLSDトルクが、上図のようにプリセットによる一定値を出発点に、駆動力に応じて上昇。タイトコーナーでの脱出力などが高まります。
ヘリカル


定常円の旋回Gが平均10%向上
半径15mの定常円を2速、4000rpmでTCSをオフにして旋回するテストで、限界Gが平均10%向上。
よりスポーティなコーナリングを可能にしました。

スプリットμ路の加速Gが約2倍に
左右の駆動輪のμを変化させたスプリットμ路を2速、4000rpmでTCSをオンにして発進するテストで、加速Gがおよそ2倍まで向上しました。

スプリットμ路の加速G スプリットμ路の加速G



← 前のページへ --- 目次へ --- 次のページへ →