2020年11月発表 2022年7月終了モデル
この情報は2022年7月現在のものです。

2020年11月発表 2022年7月終了モデル
この情報は2022年7月現在のものです。

  • 性能・安全

走行性能

運転する毎日を、ラクラクアシスト。

運転中の疲れやストレスのもとを少しでも減らしたい。
だから、N-ONEは、運転をちょっとラクにする機能をプラス。
このちょっとが、毎日のお出かけをごきげんにしてくれます。

運転する毎日を、ラクラクアシスト。

信号待ちの間、ブレーキを踏み続けなくていい。

停車中にブレーキペダルから足を離しても、停車状態とアイドリングストップが続きます。アクセルを踏めば自動解除し、再発進できます。

オートブレーキホールド機能

オートブレーキホールド機能

■シートベルトを着用し、エンジンを始動してからスイッチを押すと、機能がオンになります。

パーキングブレーキは、指先だけで操作できる。

スイッチを引くだけで作動。アクセルを踏めば自動的に解除されます。力も手間もいらず、かんたんに操作が可能です。

電子制御パーキングブレーキ

■作動・解除時に後輪付近からモーター音が聞こえますが異常ではありません。また、アクセルペダルによる自動解除は、運転席のシートベルトが着用されている時のみ作動します。

電子制御パーキングブレーキ

狭い道も
スイスイ軽快に。

N-ONEの特徴的なヘッドライトはコーナーの目印としても活躍。ライトの出っ張りが見えるので、車両感覚がつかみやすく狭い路地や駐車場などでもラクに取り回しできます。

狭い道もスイスイ軽快に。

より気持ちいい走りのために、
基本骨格から進化させました。

走りをしっかり支えて、しかも軽量のボディー。安定感をもたらす足回り。
より軽快で快適な走りが楽しめます。

適切な減速と
スムーズな加速で、
軽快・快適な走りを。

ブレーキを踏んだ力に応じてエンジンブレーキを効かせる機能を搭載。急な下り坂などで、スピードが上がる不安を軽減します。また、減速してからの追い越し時やコーナー出口からの加速時のレスポンスの良さにこだわりました。

エンジンブレーキを効かせ、スピードが上がる不安を軽減します。

減速後の加速がスムーズです。

エンジン回転が落ちず、コーナー出口で力強く加速できます。

連続カーブでも、
スッと曲がれて安心。

車速やステアリング操作量からクルマの動きを予測し、ブレーキを左右独立して制御することで、少ないステアリング操作でスムーズなコーナリングをサポートします。

アジャイルハンドリングアシスト

アジャイルハンドリングアシスト

しっかり&
軽量ボディーに。

高速道路でも、きついカーブでも、しっかり走りを支えてくれる強靭なボディー。
しかも軽量なので、軽快・快適・安定したドライブが楽しめます。

強靭で軽量なボディーと乗り心地のよい足回り

乗り心地をより高める
足回りに。

カーブでの車体の傾きを抑えるスタビライザーをフロントとリア※1に搭載。また、ステアリング操作時のクルマの動きがつかみやすく、乗り心地もよくする横力キャンセルスプリングなども採用しました。

強靭で軽量なボディーと乗り心地のよい足回り

不安な道も、
しっかり進める
4WD車。

安定感があり、パワフルに走る4WD車をOriginal/Premium/Premium Tourerに設定。雪の多い地域やすべりやすい道での運転に、大きな安心を届けます。

不安な道も、しっかり進める4WD車。

走りにも
個性をもたせた3タイプ。

低燃費で、
キビキビ軽快に走る。

パワーと扱いやすさ、低燃費を兼ね備えたi-VTEC DOHC自然吸気エンジン。
街なかスイスイ、高速道路や坂道では力強い走りが楽しめます。

OriginalOriginal

気持ちよくスムーズに
加減速するCVT。

アクセルを踏んだ分だけ、伸びのある加速感で、気持ちいい走りとともに、低燃費にも貢献します。

気持ちよくスムーズに加減速するCVT。

ターボエンジン搭載の
Tourerもラインアップ。

Premium には高次元バランスのi-VTEC DOHC自然吸気エンジンを。
Premium Tourerには、パワフルな走りが魅力のDOHCターボエンジンを搭載しました。

PremiumPremium

CVTにも
シフト操作の楽しさを。

Premium Tourerにはインパネシフトに加え、ステアリングを握ったままシフト操作ができるパドルシフトを採用。トランスミッションは、アクセル操作に気持ちよく応答するCVTを搭載しています。

CVTにもシフト操作の楽しさを。

RS専用セッティングで、
より走る楽しさを。

RSらしい鋭い加速と軽快な走りを実現。
アクセル操作に素早く反応するので、スポーティーで気持ちのよい走りを楽しめます。

RSRS

RSには2つのトランスミッションをご用意。

RS専用セッティングを施したCVT。

RS専用セッティングを施したCVTは、Sレンジでのアクセル操作への反応アップや、カーブなどでの減速時には、再加速に備えて最適なエンジン回転に自動変速し、俊敏な走り出しを実現。また、パドルシフトも採用しています。

RS専用セッティングを施したCVT。

操る楽しさを満喫できる6MT。

ターボエンジン+S660ギアレシオの軽快さ。スポーティーなショートストロークの爽快さ。しっかり感があり、疲れにくいクラッチフィールの快適さ。これらを軸にチューニングしています。

操る楽しさを満喫できる6MT。

スポーツ心くすぐる、
専用メーター表示も。

RSには、Gメーターとブースト計を搭載。左右旋回時に発生するGやターボのブースト圧をマルチインフォメーション・ディスプレーに表示することで、操る楽しさを演出します。

スポーツ心くすぐる、専用メーター表示も。

スポーツ心くすぐる、専用メーター表示も。

※1 FF車のみの設定。

■掲載のイラストと写真には、機能説明のためのイメージ図が含まれます。

■画面はハメコミ合成。

■メーター類は撮影のため点灯。

■アジャイルハンドリングアシストはあくまでもドライバーのステアリング操作を補助するシステムです。したがって、アジャイルハンドリングアシストがない車両と同様に、コーナー等の手前では十分な減速が必要であり、ムリな運転までは制御できません。安全運転をお願いします。

■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「主要装備表」「主要諸元表」をご覧ください。