モータースポーツ > 全日本選手権スーパーフォーミュラ > 第6戦 スポーツランドSUGO > 決勝

全日本選手権スーパーフォーミュラ

round 06

SCHEDULE

October 18 2015, RACE 2015 Japanese Championship SUPER FORMULA Round6

日本スポーツランドSUGO

#16 山本尚貴選手(TEAM 無限)が2位表彰台を獲得。#40 野尻智紀選手(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)は3位に入り、2名のHondaドライバーが表彰台に上がる

2015年10月18日(日)・決勝  会場:スポーツランドSUGO(3.704km)  天候:晴れ
気温:20℃(14:30時点)  路面温度:31℃(14:30時点)  決勝レース:68周
コースコンディション:ドライ  観客:1万2400人(主催者発表)

10月18日(日)、宮城県柴田郡村田町のスポーツランドSUGOにおいて、2015年全日本選手権スーパーフォーミュラ シリーズ第6戦の決勝レースが開催されました。

  • 山本尚貴選手山本尚貴選手
  • 山本尚貴選手山本尚貴選手
  • 山本尚貴選手山本尚貴選手
  • 野尻智紀選手野尻智紀選手
  • 野尻智紀選手野尻智紀選手

昨日の予選では#16 山本尚貴選手(TEAM 無限)がHonda勢でトップとなる4番グリッドを獲得。#40 野尻智紀選手(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)は5番グリッドを手に入れました。さらに#34 小暮卓史選手(DRAGO CORSE)は8番グリッド、#11 伊沢拓也選手(REAL RACING)は9番グリッド、#64 中嶋大祐選手(NAKAJIMA RACING)は11番グリッド、#10 塚越広大選手(REAL RACING)は12番グリッド、#65 ベルトラン・バゲット選手(NAKAJIMA RACING)は15番グリッド、#41 ナレイン・カーティケヤン選手(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)は16番グリッドから本日の決勝レースに挑むことが決まりました。

午後2時30分、1周のフォーメーションラップに続き、スタンディングスタートで68周の戦いが始まりました。#16 山本選手は好スタートを決めて3番手にポジションアップ。#40 野尻選手は5番手を守ったまま1コーナーに進入します。さらに#11 伊沢選手は8番手、#64 中嶋選手は10番手、#10 越選手は11番手、#41 カーティケヤン選手は14番手にそれぞれ順位を上げましたが、#34 小暮選手はスタートが決まらずに14番手に後退したほか、エンジンがストールした#65 バゲット選手は再始動のために一旦ピットに戻った影響で1ラップ遅れの18番手となりました。

レース前半、3番手の#16 山本選手は前をいくライバルに匹敵するペースで周回を重ねていきます。5番手の#40 野尻選手も序盤のペースは伸び悩みましたが、10周目を過ぎると#16 山本選手と肩を並べるラップタイムを記録するようになります。

ただし、菅生はオーバーテイクが難しいこともあって、どのドライバーも容易には前を走るライバルを攻略することができません。このため、早めにピットストップを行って、前方が開けたポジションで周回を重ねる作戦を選択するドライバーが現れます。

Honda勢でこの作戦を選んだのは#34 小暮選手、#11 伊沢選手、#41 カーティケヤン選手、#65 バゲット選手、#16 山本選手の5名で、#34 小暮選手と#11 伊沢選手は21周目、#41 カーティケヤン選手は22周目、#65 バゲット選手は24周目、#16 山本選手は26周目にピットストップを行いました。

レースの折り返しを迎えた34周目、Honda勢のトップはピットストップを後半まで引き延ばした#40 野尻選手の2番手で、同じくピットストップを行っていない#10 塚越選手と#64 中嶋選手がそれぞれ4番手と5番手でこれに続きます。また、すでにピットストップを終えたHonda勢のトップは7番手の#16 山本選手で、#11 伊沢選手は12番手、#41 カーティケヤン選手は13番手、#34 小暮選手は14番手、#65 バゲット選手は19番手で後半戦に突入します。

43周目、#64 中嶋選手がピットストップを行います。レース後半までピットストップを引き延ばしていたドライバーも次々と給油を行うようになります。まず、4番手まで浮上していた#10 塚越選手は44周目にピットストップ。先行するドライバーの動向を見極めていた#40 野尻選手も53周目にピットストップを行いました。早めにピットストップを行い、ここまで速いペースで周回を重ねていた#16 山本選手は、ピットアウトしてきた#40 野尻選手に先行。全車がピットストップを終えた59周目の時点で、#16 山本選手は2番手、そして#40 野尻選手はこれに続く3番手となりました。

その後も#16 山本選手と#40 野尻選手は、トップを走るライバルと肩を並べる1分7秒台後半のラップタイムで周回を重ねています。さらに#10 塚越選手は9番手、#64 中嶋選手は11番手、#41 カーティケヤン選手は12番手、#34 小暮選手は13番手、#65 バゲット選手は18番手につけていました。なお、#11 伊沢選手は50周目に燃料系のトラブルに見舞われ、ピットまで戻ったところでリタイアに追い込まれました。

チェッカードフラッグ間際になると、燃料切れとなってペースダウンを強いられるドライバーが現れましたが、Hondaの各ドライバーは最後まで安定したペースで走りきり、#16 山本選手は2位、#40 野尻選手は3位でフィニッシュして表彰台を獲得。さらに#10 塚越選手は9位、#34 小暮選手は11位、#64 中嶋選手は12位、#41 カーティケヤン選手は13位、そして#65 バゲット選手は18位で完走を果たしました。

最終戦の鈴鹿ラウンドは11月7日(土)、8日(日)に開催されます。

コメント

佐伯昌浩|「HR-414E」開発責任者
「山本選手も野尻選手も素早いスタートダッシュを決め、そろって表彰台を獲得してくれました。ふたりがピットストップしたタイミングは大きく分かれましたが、いずれもできるだけ前方が開けた状態で周回を重ねる作戦で、今回はこれが功を奏しました。また、前回のオートポリス戦から取り組んできた燃費の改善が、今日のピット時間の短縮につながり、山本選手が2位へと躍進するひとつの要因となりました。昨日の予選はやや残念な結果に終わりましたが、今日のレースについてはまずまず満足しています。ただし、今シーズンはまだ優勝がないので、2レース制で行われる最終戦には2連勝を目標に挑みます」

山本尚貴選手(2位 #16 TEAM 無限)
「昨日の練習走行で少しつまずいてしまった部分もあり、もう少し速いテンポでマシンを仕上げられればよかったという悔いも少しありますが、予選で2列目のグリッドを手に入れて、課題だったスタートを決めることもできたことが今回の2位につながりました。チャンピオンを獲得した2013年から表彰台に上がったことは1度もなかったですし、速さがありながら結果に結びつけることができなかったので、優勝することはできませんでしたが、最終戦につながる1戦になったかと思います。次戦の最終戦鈴鹿では、チャンピオンシップを争っているドライバーたちに“山本は厄介だな”と思われる存在になって、かき乱したいと思います」

野尻智紀選手(3位 #40 DOCOMO TEAM DANDELION RACING)
「昨日のQ1での自身のミスが流れを狂わせてしまったと思っており、それが悔やまれます。もしそこで違った予選ができていたら、今日のペースを見ると、もう少し上位で戦えたという可能性もあったと思っています。ただ、最後までプッシュして表彰台に上がれたことはいいことですし、最終戦では表彰台のいちばん上に立てるようにがんばります」

決勝

順位 No. ドライバー マシン 周回数 タイム/差
12A.ロッテラートヨタ681:17'52.551
216山本尚貴Honda68+23.881
340野尻智紀Honda68+24.666
41中嶋一貴トヨタ68+25.453
538石浦宏明トヨタ68+28.371
68小林可夢偉トヨタ68+47.546
 
910塚越広大Honda68+53.179
1134小暮卓史Honda68+54.548
1264中嶋大祐Honda68+55.803
1341ナレイン・カーティケヤンHonda68+56.764
1865ベルトラン・バゲットHonda66 +2Laps
  11伊沢拓也Honda50 +18Laps

ポイントスタンディング

順位 No. ドライバー マシン 総合ポイント
1 38 石浦宏明 トヨタ 45
2 1 中嶋一貴 トヨタ 39
3 2 A.ロッテラー トヨタ 31
4 19 J.P.デ・オリベイラ トヨタ 31
5 8 小林可夢偉 トヨタ 17
6 16 山本尚貴 Honda 17
 
7 40 野尻智紀 Honda 17
9 64 中嶋大祐 Honda 7
10 41 ナレイン・カーティケヤン Honda 6
14 11 伊沢拓也 Honda 4
- 10 塚越広大 Honda
- 34 小暮卓史 Honda
- 65 ベルトラン・バゲット Honda