キュウリ(ウリ科)

 キュウリはウリ科キュウリ属のつる性一年草。未熟な実を食用とする。インド北部、ヒマラヤ山麓原産。日本では平安時代から栽培される。胡瓜の「胡」という字は、シルクロードを渡って来たことを意味している。

栽培スケジュール
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
北海道
北陸・東北
関東・中部
近畿・中国
四国・九州
沖縄
八ヶ岳Honda菜園

●種まき  ▲植えつけ  ■収穫 


作物の生長記録

9月18日 収穫しました

あと残り数本。

9月12日 収穫しました

木がだいぶ弱ってきました。
まもなく収穫も終了。

9月3日 収穫しました

ちょっと大きくなりすぎてしまいました。

8月29日 収穫しました

ちょっと目を離すとすぐに大きくなってしまうので油断禁物。

8月22日  収穫しました

8月17日  順調に成育中

小さな実がたくさんついています。

8月10日  収穫しました

油断するとすぐに大きく育ってしまいますが、まっすぐのキュウリが収穫できました。

8月1日  収穫しました

だんだん実が成り始めました。

7月25日  収穫しました

支柱に茎の誘引を行いました。

7月18日  順調に成育中

お花が最盛期です。

7月10日  順調に成育中

茎や葉もどんどん成育中。
誘引を行いました。

7月4日  順調に成育中

黄色い花が咲き始めました。

6月26日  順調に成育中

ツルが藁や支柱に絡み付いて上に向かって成育中。

6月18日  順調に成育中

ツルを這わせるため藁を垂らしました。

6月11日  順調に成育中

誘引のため、支柱を立て、藁を取付けました。

作業の様子(6月11日)

6月5日  順調に成育中

6月1日 順調に成育中

5月25日 定植作業を行いました

先週マルチングを行った畝に植えつけ。

品種 夏すずみ 2株。

※八ヶ岳Honda菜園は、野菜作りや田舎の暮らしの魅力や楽しみ方を通して、Hondaパワープロダクツの魅力や使い方を発信しております。