HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
Hondaユーザーの愛車自慢! Honda USER'S VOICE
投稿募集→
JavaScriptをONにしないと表示されません
<<
前の新着投稿を見る
▲
投稿一覧へ
次の投稿を見る
>>
まるまるさん
(40代/栃木県)
インサイトのタイプ/グレード:G
2010年4月25日の投稿
[エコドライブ投稿掲載回数]
この日のドライビングルート
蒲郡市 → 国道23号 → 御津町入浜 → 東三河環状線 → 国道1号 → 宮下 → 国道151号 → 豊川IC → 東名高速道 → 牧之原SA → 港北PA → 東名高速 → 東京料金所 → 首都高渋谷線 → 谷町JCT → 竹橋JCT → 首都高池袋線 → 中台ランプ → 目的地
この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
インサイトのオフ会があるため、関東から愛知までロングドライブに出ました。
往路は高速のアップダウンと長い上り坂に充電が追いつかず燃費効率が悪くなって、30km/Lをわずかに切ってしまいました。
オフ会参加者に燃費名人の方(ランキングに参加されていないものの、おそらくは実用燃費トップの方)がいらして、アドバイスをいただき、上り坂を控えめの一定速度走行を心掛けたところ、モーター充電を切らすことが少なくなり燃費効率が上がりました。
下り坂は、アクセルをオフにしたり、モーターがやや充電のみになる程度にアクセル操作をして、ガソリンを使わない距離を増やすようにしました。
その結果、多少ラフな加減速はあったものの、31.8km/Lをたたきだすことができました。
燃費泣かせの上り坂が多い東名高速速で30km/L越えに感動しました。アドバイス下さった方に感謝です。
今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
90点
購入される前にインサイトにどのようなイメージをお持ちでしたか?
デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
車高がもともと低いので、スポーティーさに惹かれていました。
今話題のハイブリッド車の乗り心地はいかばかりかとワクワクしていました。
実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
実際に乗りこなしてみると、ハンドリングやコーナーリングの安定性がよいのに驚きました。
最近は、カーブや右左折での燃費効率がそれほど低下せずに済んでいるように思います。
エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
エコグランプリに参加してからは、ECONボタンをほぼ常時オンにして、アンビエントメーターとマルチインフォメーション・ディスプレイを参考にリアルタイムでアクセル調整をして、エコ運転に役立ています。
パーソナルHPのデータを日々確認して、ドライブ距離・コースや時間を決めています。