
- まるまるさん
- (40代/栃木県)
- インサイトのタイプ/グレード:G
- 2010年3月19日の投稿
- [エコドライブ投稿掲載回数]


























- この日のドライビングルート
- 小山 → Honda Cars 栃木東 城南 → 国道50号 → 国道4号バイパス → 草加 → 県道 → 安行IC → 首都高川口線 → 首都高1号線 → 浜崎橋JCT → 台場ランプ → 潮風公園北 → お台場 → 首都高 → レインボーブリッジ → 北池袋IC → Honda Cars東京中央 北池袋
約100km
- この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
- 天気は不安定気味だったが、国道バイパスを60km/h程度でアクセルワークやアクセルオフ等を多用して走った。
首都高でも制限速度を守った運転を心がけることにより燃費も伸びた。
- 今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
- 80点
- 購入される前にインサイトにどのようなイメージをお持ちでしたか?
デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- スポーティーな外観に運転の楽しさを妄想した。
- 実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
- 乗ってみると、運転席からの眺めは広々として見易く、かっこよさよりも使い安さに惚れました。ECONボタンを常時ONにすることにより、スポーティーらしからぬアクセルのレスポンスのゆっくりなこと。中身はエコカーそのものと実感しました。
- エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
- アンビエントメーターと瞬間燃費等の表示はリアルタイムのエコ運転の素晴らしいガイド役です。
また、メーカーナビはインターナビのパーソナルホームページで日々のエコドライブ状況が最大1年分把握できるので、ランキングと合わせてエコドライブの極めて強い動機付けツールとなっています。