
- 小牧のハセボーさん
- (40代/愛知県)
- インサイトのタイプ/グレード:LS
- 2010年2月13日の投稿
- [エコドライブ投稿掲載回数]



















- この日のドライビングルート
- 自宅(小牧市) → 国道155号 → 名犬県道 → 国道41号 → 飛騨川バス転落慰霊碑 → 飛騨川ダム → 国道41号→ 名犬県道 → Honda Cars 小牧 小牧原店 → 国道155号バイパス → 名犬県道 → 給油 → 自宅(小牧市)
走行距離 149.90km
総走行距離 42835.00km
総給油量 2118.17l
満タン法総合燃費 20.22km/l
- この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
- 今日はおとなしく地元の山道をドライブする事としました。午前10時から自宅を出たので国道41号は少し混んでいました。車が多いと逆に道は乾き易く、燃費向上にはありがたいのですが。
いつものお立ち台は2ケ所とも工事中で駐車出来ず、別の所で記念撮影となりました。
- 今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
- 60点
- 実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
- 2009年20日に納車されました。
本日2010年2月13日 42838.00Km走行しました。
九州・開聞岳が今の所、一番足を伸ばした名所です。片道15時間ほどの走行で、左足が暇でその分カカトに負担が掛り痛くなり、高速のPAでマッサージをして往復2200Kmを走り切りました。左太ももをサポートする枕を付けると長距離ドライブにはヨリ快適になると思います。
- エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
- ハンドル上部にヘッドアップディスプレイの様にスピードメーターパネルが設置されており見易い。背景色は低燃費の良い目安となります。
さらにターンライトとマルチインフォメーション・ディスプレイにエコアシスト機能のサインも合わせて表示されるので 安全にも寄与しています。5分置きに走行状況を判定してくれるので、張り合いが出来て、次の5分は判定5.0を目指しアクセルワークもおとなしくなります。