インサイトでTRY! エコドライブ自慢

Dan-Grace号さん
(60代/兵庫県)
インサイトのタイプ/グレード:G
2010年1月4日の投稿
[エコドライブ投稿掲載回数]
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
マルチインフォメーションディスプレイ画像
この日のドライビングルート
投稿9回目です。正月、最後の休日。妻は一昨日と同様、受験勉強のため、一人で温泉行き。久しぶりに滝野温泉ぽかぽを訪れる。
インサイトに変えてからは初めての場所。先に Honda Cars北姫路店に行き、新年の挨拶。
自宅 → 国道312号 → Honda Cars 北姫路店 → 国道312号 → 県道81号 → 県道117号 → 県道23号 → 県道24号 → 県道369号 → 県道145号 → 滝野温泉ぽかぽ → 県道145号 → 県道369号 → 県道24号 → 県道23号 → 県道410号 → 自宅
総走行距離57.1km、平均燃費23.5km/l(Honda Cars 北姫路 姫路北店から温泉までは24.1km/l、温泉から自宅までは27.8km/l)、気温が往路は3〜4℃、復路は6〜7℃と低く、更に出発前は-1℃でフロントガラスは凍結、デフロスターを数分間行ってのこの結果はまあ満足。
この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
今日もECONモードON。気温が3〜7℃と低いにも関わらず、AUTO STOPが順調にかかる。天気が良いといいのかな?
いつもの様に一般道路を瞬間燃費計が25〜50km/lを指すようにアクセルワークに注意して走行。わずかな足の引きでモーターアシストを引き出すことができる。このあたりが燃費向上のポイントか?
今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
80点
  • G
  • G
エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
Honda Cars 北姫路 姫路北店で「The RJC Bulletin」2010年次RJCカーオブザイヤー特集号を見る。006ページにインサイトのインパネ意匠についてコメントがあるが、私はインサイトの設計者のセンスを誉めたい。ユーザーが自由に選べば良いのだから。