
- まるまるさん
- (40代/栃木県)
- インサイトのタイプ/グレード:G
- 2009年7月26日の投稿
- [エコドライブ投稿掲載回数]



- この日のドライビングルート
- 職場 → 自宅 → 国道50号 → 佐野藤岡IC → 東北自動車道上り → 首都高川口線 → 首都高池袋線 → 中台IC → 板橋
約93km
- この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
- 前回の和光行きでは下を使ったので、今回は夜ということもあり、距離は長くなりますが燃費向上を期待して高速を利用しました。
国道50号は信号の数が少ないので、アクセルをふかした後にアクセルを緩め、60kmをほぼ保つように心がけて運転しました。
高速に入ってからは走行車線を中心に80-85km/hを保ようにアクセルを調節しながら運転しました。
首都高では60km/h前後で左車線を走るようにしましたが、JCでは80km以上のスピードを出す強引なトラック等が危険だったので、クラクションをならしながらあくまでエコ運転にこだわって堂々と車線変更して通り抜けてきました。
- 今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
- 70点
- 購入される前にインサイトにどのようなイメージをお持ちでしたか?
デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- プ○ウ○と乗り比べた経験から、加速性能にあまり期待を持っていませんでしたが、いい意味で裏切られることになりました。
- 実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
- エコドライブに限っての話ですが、高速での加速性能も街乗りとそれほど変わらず、これまでのガソリン車をやさしく運転するような運転感覚で安心しました。
- エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
- 高速道路では、エコアシストがあるおかげで、加速は同クラスのガソリン車と比べて楽ですし、ときどきモーター走行してくれるので、ありがたいです。