
- 小牧のハセボーさん
- (40代/愛知県)
- インサイトのタイプ/グレード:LS
- 2009年7月4日の投稿
- [エコドライブ投稿掲載回数]



- この日のドライビングルート
- 自宅<小牧市二重堀>国道155号→中央小牧東IC→中央岡谷JC→長野北陸上越JC→北陸小矢部SA(21.14リットル)
ツバメの巣観察etc→北陸砺波JC→東海北陸道飛騨トンネル→
ひるがの高原SA→(下り10km2程54.7km/l)名神一宮JC→名神小牧IC→41号→155号→自宅
- この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
- 先回、ひるがの高原SAの牛乳が売り切れの為、必ず在庫のある時間に到着するようにしました。
- 今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
- それ以下
- 購入される前にインサイトにどのようなイメージをお持ちでしたか?
デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- ワンダ−シビックとCR-Xの良い点を合わせ、5ナンバーの洞察力を駆使した車。発動機とモ−タ−をほぼ直結にしたことによるレスポンスの良さ。
- 実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
- 走る事への楽しみが復活しました。
あーーーーーー、こんなに走る事が楽しいなんて、忘れてました。この感覚。
3月20日〜7月4日 11,974Km走行
- エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
- 自然にカラ−タイマ−がグリ−ン色を保つようになります。3分と言わずガソリンが有る限り、経済的、安全運転が可能です。