インサイトでTRY! エコドライブ自慢

ペイコさん
(30代/茨城県)
インサイトのタイプ/グレード:LS
2009年6月13日の投稿
[エコドライブ投稿掲載回数]
♥♥♥
マルチインフォメーションディスプレイ画像
この日のドライビングルート
自宅→国道6号→常磐自動車道→首都高速→晴海通り→豊洲にあるショッピングモール
この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
今回の走行は高速道路9割、一般道1割の比率。常磐自動車道は90km/h前後の速度をキープし走行。首都高速道路は多少混んで込んでましたが渋滞は無く、ノンストップで走りきることが出来ました。
急な加減速を必要とする途中の料金所ではパドルシフトを利用することで、エンジンブレーキを最大限に利かせて減速し入門。出門時はゆっくりと加速したい為、後続車に迷惑がかからないように1番左側のゲートを利用しました。
今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
80点
  • LS
  • LS
購入される前にインサイトにどのようなイメージをお持ちでしたか?
デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
カタログの燃料消費率(10・15モード走行)を実際の走行でもたたきだせるHonda車の性能は、前車(アコードワゴン)でも体験済みでしたので、インサイトの燃費もカタログ値が出せると期待していました。
実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
走行条件の違いにより多少のバラつきはありますが、「JC08モード走行」値は確実に超えてきますね!
エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
エコドライブ度が1st〜2ndステージの時は瞬間燃費計を気にしながら走行していると、勝手にドライビングスコアが「5」になっていましたが、3rdステージに昇格してからは、ドライビングスコアの「5」を目指すように走行すると燃費もおのずと良くなっていることが後でわかります。
エコロジカル・ドライブ・アシスト・システムが大変バランスの取れた機能であることがわかります。