
- テーマ1 安全性能
- 当初レジェンドから搭載予定だったHonda SENSINGがHonda車で最初に搭載されました。
一般道では、メーターを見れば標識が表示されるため見落としが無くなり、信号が青になった時、前の車が発信するとアラームが鳴り後続の車に迷惑をかける事が少なくなりました。
高速道路では、ACC(アクティブ・クルーズ・コントロール)とLKAS(車線維持支援システム)のおかげで長距離運転が飛躍的に楽になりました。
危険回避が売りのHonda SENSINGですが、そのお世話にならない様に便利な機能を楽しみたいと思います。
- テーマ2 装備/オプション
- プレミアムクレードルシートが一番のお気に入り。いつも助手席に乗る家族、親戚が後部席から座り出し運転手は、少し寂しいですが、皆の笑顔で大満足です。
- テーマ3 外観
- 全体が大きく生まれ変わって迫力のある5代目オデッセイ。ホイールベースが広くなっているのに旋回半径は、4代目と同じでとても運転しやすいです。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 4代目オデッセイ M・エアロパッケージから5代目アブソルートに乗換えです。決めての一番は、嫁の「2列目スライドドアが良い」発言から始まり、私は、Mからアブソルートへグレードアップと夫婦の意見が一致。
新車に乗り出して4代目よりちょっとモッサリした感じで不満でしたが、ECONボタンを解除してみると走りが一変します。明らかに5代目の方がアクセルレスポンス、ハンドリングと運転するのが楽しい。グレードアップしているのが大きいのか新型だからかわかりませんが車高が高くなった事を感じさせない車だと思います。