
- テーマ1 外観
- 5ナンバーセダンのハイブリッドということで、購入年齢層が高いことが予想される中、エクステリアデザインでダイナミックさを演出したところが年寄り臭くならずに気に入りました。
- テーマ2 乗り心地
- 前車がSUVでしたが、乗り心地が固く、ガタピシと安っぽい振動を伴うのが気になっていた。その点グレイスの乗り味は剛性感がありしっとりとしていましたので、ぴったりはまりました。
- テーマ3 燃費/経済性
- 前々車のトランスミッションはグレイスと同じ7速DCTで、俊敏で駆け上がるような変速モードはかなり気に入っていた。前車は6速トルコンATで発進はクリープ現象を使って、2速以降はルーズにそれでいてスムーズに駆動していました。でも、内燃機関だけの駆動ではやはり燃費性能に限界があり、この度初めてハイブリッドを選択しましたが、前車、前々車と比して2倍位走りますので満足しています。DCTの制御は素晴らしい、またモーターからハイブリッド、ハイブリッドからモーターへの駆動源が変わるタイミングの変速ショックがこれほどまでに抑えられていることに驚きました。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 主目的が片道30km以上の通勤でハイブリッド車のオーナーにはなったことがなかったので、一番は燃費を期待しました。