
- テーマ1 内装/居住性
- ベースがセダンなので使い勝手は文句なし。メーター周りとシート以外はごく普通のセダンです。室内広々、視界良好。ワイパーも拭く面積が広く大雨でも心配なし。NVHはお世辞にも少ないとはいえませんが、クルマと路面と風の音で会話できる数少ないクルマだと思います。
- テーマ2 乗り心地
- 新車で乗り始めたときは正直閉口しました。元々腰が悪かったのでどうなることかと思いましたが、販売会社スタッフと相談しながらサーキット走行を可能にしつつもサスペンション調整とタイヤを交換してからはストレスなく楽しんでいます。
- テーマ3 燃費/経済性
- 税制面では不利です(笑)。燃費はでもこのテのクルマにしてはいい方だと思います。ちょっと大きなミニバンと同じくらいかな?使い方によってはもっと伸びるかもしれません。日常と非日常を使い分けることが簡単にできるクルマとしては十分合格点です。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 発売された時は、TYPE-R自体あこがれというものではなくて、普段着の買い物かご代りにはなりえない。オールイン・ワンでなければ使い物にならないと思っていました。当時乗っていたFITがよくできていたので乗り換えるつもりはありませんでした。