
- テーマ1 外観
- 外見は、もともとそれが良かったので購入したようなもの。
ノーマルにしてはかなり作りこまれたボディデザインは、何度見ても惚れ惚れします。
しかし、長いこと見てるとリアの尻上がりなデザインや、ダクト風のデザインなど、不満や不便さがあり、現在はエアロメーカーのものを装着してます。
フロントも、もともと良いデザインでしたが、スポーティーさを増すために、リップスポイラーをつけた事で、純正のデザインのよさを崩すことなく、更にかっこよくなりました。
- テーマ2 乗り心地
- 乗り心地は、すべての場面において安定した、バランスの取れた足回りが特筆ものです。
高速道路ではきっちりと地面をつかんで離さない足回りのお陰で、安心してドライブすることが出来ます。
また、硬すぎず柔らかすぎないちょうどいい!硬さは、さすがHondaだと思いました。
重量バランスもよいお陰でしょうか、60過ぎの母を乗せて走っても、快適を欠くことはないようです。
- テーマ3 燃費/経済性
- 燃費は、思ったほど良くないですが、それは近場ばかり走ってる事もあるので、しょうがないと思います。
それでも10キロは走るので、まずまずでしょう。
今買うなら、間違いなくハイブリッド RSが買いだと思いますが、重量が増える分燃費にどの程度影響があるのか興味があります。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 低燃費、ラゲッジスペースの自由度、もっとも良く見る国産車