
- テーマ1 外観
- まずは、外観。本当にかっこよすぎて大満足です。
F社3○8G○Bが、一番好きな車ですが、お尻の部分が上にきゅっと、持ち上がっているところがよく似ています。エアロをつけなくても十分にかっこよく、なおかつ車の下部についているシルバーのラインがすごくボディーをスマートに見せています。結局、リアウィングがどうしても欲しくなって、つけましたが、さらにカッコよさが増しました。
- テーマ2 内装/居住性
- 室内は、車屋さんの説明の通り、後部座席も、天井が高くなり広く感じました。運転席の、シートは、腰からフィットして、肩の部分は、包み込むような感じです。疲れにくく適度なフィット感と、高級な皮張りのようなシートがかっこいいです。
- テーマ3 燃費/経済性
- 神奈川海老名より湾岸習志野まで、走行距離にしてだいたい往復150キロで前の車だと2往復、インサイトは、3往復できます。実は今年に入って、実家の父が倒れ介護のため本当にフルに活用させていただいてます。
一番心の癒しになるのは、インサイトで高速を、走っているときです。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- デザインが大好きで買いました。流れるような流線型ボディー。本当にかっこいいです。また、ハイブリッドカーというところで、実家との往復に大変貢献してくれそうで、燃費も注目すべき点でした。
実家との往復の(海老名から、習志野)ことを考えて、自分自身が乗っていてかっこいいと感じる、また、自慢できる車だと思い、カタログ取り寄せから始めました。ちょうど、1500ccが発売されるときだったので、パワー的にも問題ないと思いました。(11月契約でしたが、生産の影響で納車まで時間がかかりました)