
- テーマ1 外観
- 横から見ると、やや丸みを帯びたスラントノーズと真ん丸なテールを結ぶ直線的なライン、大きなヘッドライトは近未来的な感じで「持つ喜び」を十分に満足させるものだと思います。
FITよりも上の年齢層を狙った車であるためか色合いも落ち着いたものが多く、散々迷った挙句に「ホライゾンターコイズ・パール」を選択しました。ウルトラガラスコーティングNEOの輝きも相まって、昼間と夜間では別の表情を見せるため、町を走るのが楽しい車です。
- テーマ2 燃費/経済性
- 以前の車は3ナンバーの2000cc RV車。単純に燃料代が半分以下にガックリと減りました。
- テーマ3 乗り心地
- 音も静かです。信号待ちでアイドリングが停止している時など、エンジン音や振動も何もない「しーん」とした車内にHDDに録音した音楽のみが流れるため、乗り始めたばかりのころは少々戸惑いが生じるほどでした。走行中もアンビエントメーターの色が緑を保つように走るのが当たり前になったせいか、ソロソロと走り始めてユルユルと減速・停止させる癖が付き、他車のノロノロ運転にイライラしないようになりました。「みんな、こんな車に乗れば交通事故も少なくなるのになぁ…。」と思います。
乗り心地は、以前の3ナンバー車よりもむしろ良い方で、しっとりした感じです。小排気量車にありがちなバタバタ感がなく、おそらく、私のように3ナンバー車から車格を落とした人でも満足するのではないでしょうか。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 最近、曲線のみまたは直線のみを強調したデザインが多い中、曲線と直線の調和のとれた車が欲しかったのですが、なかなか気に入ったものが現れなかったところ、HondaのHPでフィット シャトルの動画を見たら「これだっ!」と一発で決定!
以前の車の燃費の悪さも気になっていたため、ハイブリッドを選択!T社の○リウスに迫る燃費性能なのに価格がグッと下回るところに大いに期待しました。
それからは、Honda Cars巡りとHPを隅から隅まで見回す毎日。カタログも読み込んで、どのグレードを購入するか細かく検討した結果、最上級のハイブリッド・ナビプレミアムセレクションが一番お買い得感が得られると判断しました。