
- テーマ1 走行性能
- よく走ってくれました。
購入してから14年で総走行距離が32万km超えです。
決して軽くはない車重ですが、今でも力不足は感じません。
流石はロングストロークのエンジンです。トルクフルです
高回転ではVTEC機構でストレスなしです。
S2000のF20Cエンジンには及びませんが、苦手なしの優等生です。
EPSは道路のうねりよる微調整がほとんど要りません。
すぐれた直進安定性にはびっくりしました。(リアサスの恩恵?)
- テーマ2 内装/居住性
- トランク、シートなどロングドライブも全く苦になりませんでした。
次女が小さいころは、妻は後席で子供たちと乗りましたが
スペースについては文句なしです。
- テーマ3 燃費/経済性
- 燃費は10km/l程度、乗り方によっては12km/l位まで延びました。
トラブルはラジエーターの水漏れが1回あった。
あとはパワーウィンドーの開閉できなることが数回有り。
乗っている期間が長くなると電装系にどうしてもきてしまいます。
いろいろ書きましたが、もしトルネオ SiR-Tが新車で販売されるなら、もう一度買いに行きたい。
そんな車でした。もうすぐ泣く泣くお別れです。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- インテグラ XSiからの乗り換えで購入を決意
次女が生まれたこともあり、やはりセダンがいいかな?と思っていました。
やはり新車を買う以上、新しい技術や機能が欲しいと考え
当時、出始めたディスチャージヘッドライトやEPS(電動パワーステアリング)、5リンク・ダブルウィッシュボーン・リアサスペンションなどを搭載したトルネオを選びました。
まだまだ若かった頃ですから、VTECをATで乗るなんて考えられませんでした。