
- テーマ1 外観
- フロントマスクは精悍だと思います。サイドから見た55扁平タイヤとエアロ仕様も悪くないと思います。
如何せん、タコの吸盤みたいなテールランプが惜しい。慣れれば、あばたもえくぼで通るでしょう。
- テーマ2 内装/居住性
- メーター類が昔乗ってたTODAYと比較するとかなり進んでおり(というより私が遅れているのですが)、軽の割りにメーター周りが斬新に思えたのが正直この車を選んだ理由です。
一応薄暗い場所を通っても見やすいようにメーターランプが点灯しているのは意外と便利で見やすい上に見やすくさせているといった印象です。
リアに座った感じはD社のトールワゴンタイプより座り心地が良いと言われました。前席に関してはベンチシートなのでコーナーでお尻がすべる気がします。ここは普通がいいです。
- テーマ3 装備/オプション
- フル装備にしています。ディスチャージヘッドライトが一番重宝しています。明るくてとても見やすいです。
プライバシーガラスに関してですが、今まで乗ってたCR-Vと比較すると透過率が薄くなったのか後ろが見やすくなり、かえってこっちが気恥ずかしくなる。この辺は車種によって差があるんだと思いました。
これなら全席ブロンズガラスにしても変わりないと思います。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- ネーミングが優しい。七福神が乗っても大丈夫な程の天井の高さ。座ることに専念されたリアシートは良いと思います。
デザイン的にはテールランプがタコの吸盤みたいでイマイチかなと思いますが、慣れれば気にならないと思います。